
【間違え注意】あったか綿と、綿であったか【無印良品】
無印良品のあったか系インナー
こんにちは。アキスケです。
寒い冬の必需品といえばあったか系インナー。UNIQLOのヒートテックが代表格ですけれど、無印良品からこれまでの商品をリニューアルしたものが出ましたよ。というので買いに行ってきました。

「あったか綿」と銘打ったその商品は
・天然繊維の綿をメインに使用しており
・そのため肌の乾燥をおさえる効果が期待でき
・レーヨンやアクリルに比べ静電気がおきにくい
といった特徴があるそうです。用途によって
肌着タイプの薄手のもの(990円)、
厚手タイプ(1,490円)
ウールを8%混ぜたより温かいタイプ(1,990円)
以上の3パターンを販売しています。
ちょうど買い換えようと思っていたので
ひとつ買ってみました。

間違えちゃった
実店舗でひとつ手にとって購入。
「790円。ヒートテックより安いじゃん」
自宅に戻りnoteに書こうと思って商品データを眺めていたら、「なんか違うな」と思っていたところ、商品を間違って買っていたことに気づきました!
・僕が買ったもの
綿であったか 長袖Tシャツ 790円
・買いたかったもの
あったか綿 クルーネック長袖Tシャツ 990円
名前違うじゃん、値段も!
よく見て買いましょう
ちゃんと見なかった自分が良くないです。はい。
とはいえ名前も紛らわしくないですか!?
「綿であったか」と「あったか綿」ですよw
「カレーライス」と「ライスカレー」ですよ!
ま、でも怒ってもないし損した気分にもなっていません。
この「綿であったか」も綿を95%使っていて、「あったか綿」と同じように温かくなる機能がありますから。値段も200円安いです。
返品はせずにこのまま冬のお供とさせてください。
おわりに
今回は無印良品のあったか系インナーを購入したお話で
「綿であったか」と「あったか綿」
よく似た商品があるので購入の際は気を付けましょう、というお話でした。
実店舗だといろんな商品が目に入るので間違いやすいかもしれません。ネットだと検索したりして、より個別に商品画像、商品名、値段を見るようになるのでそのほうが間違いをしにくいと思います。
今回は以上です。それでは、また。
■無印良品 あったか綿シリーズ
■綿であったか 長袖Tシャツ