![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149334934/rectangle_large_type_2_e569d3dc0f03b838834a035663e6fbc2.jpeg?width=1200)
豊田市美術館行ってきたよ
豊田でぽっかり時間が空いたので、美術館にエッシャーを見に行きました。
豊田市美術館
https://www.museum.toyota.aichi.jp/
![](https://assets.st-note.com/img/1722567254930-eaUx0luF8S.jpg?width=1200)
豊田市美術館、駐車場からわりと距離あって日影なくて坂道という記憶がありました。
そこで目をつけたのが、この4月にできた豊田市博物館の駐車場です。1番美術館に近いところに停めて歩いたら、平坦だし日陰多いしで大正解でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722568199047-QvnFt2g7ch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722568248025-LuOMtjdch3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722568295337-biJixxFgsY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722568337801-ZYEXlqhN94.jpg?width=1200)
豊田市美術館はついた瞬間「広さ」を感じます。空間がすかっと気持ち良いのです。
(設計谷口吉生。庭園はピーター・ウォーカーによる)
https://www.museum.toyota.aichi.jp/about/architecture.html
たてもの側面の全景が見られることを知れたのは思わぬ収穫でした。
美しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1722569748044-ZdtVH0DIM2.jpg?width=1200)
プールの横の道みたいだね。
作品は撮影okでしたが、なんとなく控えました。
美術館あるあるー! 企画展より常設展にお気に入り見つけるー!
というわけで1番気に入ったのは、高松次郎《赤ん坊の影 No.122》でした。
https://artscape.jp/artscape/artreport/tankyu/080815_01.html
帰り道には茶室に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722573094501-kNOoypB6l4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722573094531-NVTUzyMDxb.jpg?width=1200)
450円でお菓子とお抹茶がいただけたんだけど、見て。お菓子かわいいから。
![](https://assets.st-note.com/img/1722573164830-Qwfm9dAEgy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722588983608-harN9NlMbY.jpg?width=1200)
こちらも博物館よりの場所にあるので、博物館から歩かなかったら気付かなかったです。
涼しくて穏やかでおいしい時間をすごせました。
というわけで、車でいらっしゃる方、博物館に停めるのをおすすめします!
![](https://assets.st-note.com/img/1722575069138-HsjldeYUIb.jpg?width=1200)
おまけ。博物館を外から。
![](https://assets.st-note.com/img/1722588714248-aePaSf8isq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722588756703-seZWbEfueZ.jpg?width=1200)