![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109425352/rectangle_large_type_2_ca1b5b563de07b9878168305532cfbc6.png?width=1200)
ドラマよ、ありがとう!
痛恨の一撃
最近投稿の評判がよく、フォロワーもいい感じで増えてきた。
そういう状況でも青二才の私はネタに困り、とっておきの本の紹介を投稿した。
この投稿、自分なりにエッジを効かせたつもりだったのだが、スキがゼロ。
確かにちょっと達観した内容だったが、これほど評価が低いとは。
久々の低い評価にショック大。
今、書きながら考えると少しうぬぼれていた私にとってはいい薬だった。
しかし、この投稿の後はしばらくへこんでいた。
次の投稿のネタも全然浮かばない。
まさに痛恨の一撃だ。
他にも理由があった
実は毎週金曜日に投稿しているが、翌月曜日は精密検査があった。
もちろん月曜日は有給。
先月、会社の指示で行った健康診断に引っかかったのだ。
そこで、先に主治医に相談した後、その紹介で地域の中心である大病院で受診し、念のためにと検査が決まる。
内容はお尻からの内視鏡検査。
検査前日の日曜日から食事に気を使い、夜9時以降は何も食べられず、下剤を飲んで寝た。
さらに翌日の検査日、午後の検査を前に準備として、腸内を洗浄する薬を、ゆっくり時間をかけて、便が透明になるまで飲み続けるのだ。
少し軽く考えていたが、薬は不味いし、さすがにこれはキツかった。
検査の前に精神的にこたえた。
まったく、投稿のネタどころではなかった。
そして検査
月曜の午後に病院へ。
早く行ったので待たされたが、その後はスムーズに進行した。
お尻からカメラを挿入し、大腸の内部を視ながら撮影。
ポリープも除去された。
こんな機会はめったにないと、私も自分の大腸の内部の映像を見せてもらいながら、温和なムードで検査された。
すっかり私もリラックスして検査してもらった。
さすが地域の中心的病院だけに、人当たりも技術もピカイチだと感じた。
もっとも、会計時の金額には目玉が飛び出た。
ドラマよ、ありがとう!
そんなこんなで、帰宅しある意味最悪の精神状態の週末(月曜日だが)が終わった。
さて気分転換したい。
どうする。。。
そうだ😃💡
ドラマを観よう
と、録画してまだ観ていなかった「ラストマン」の最終回を観た。
福山雅治と大泉洋のバディで、最後の事件はどうなった!?
……結末は書かないが、とても良かった。
なんと言うか、あまりに良くて、その週の疲れが吹き飛んだ!!
本でも感動するが、ドラマのよいところは即効性があるというか、活字を読まないので手間がかからない。
それだけに役者の力量が試される。
最近は、以前の投稿で書いたNHK の「らんまん」でも癒されている。
しかしこの「ラストマン」もとても良かった。
福山雅治と大泉洋ばかりでなく、他の役者の演技も光輝いていた。
いや~、いいもん観た。
これで元気を取り戻し、今後の生活につなげられそう。
ドラマよ、ありがとう!
なんかそう思うと、こうして記事も書けたなぁ♪ヽ(´▽`)/
※この記事は6/26に書きました。