「デューン 砂の惑星PART2」観た。
原題:Dune: Part Two
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演:ティモシー・シャラメ、ゼンデイヤ、オースティン・バトラー、フローレンス・ピュー、レベッカ・ファーガソン、シャーロット・ランプリング、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン、ステラン・スカルスガルド、クリストファー・ウォーケン 他
上映時間:166分
シリーズ2作目。(前作)
「ポールは救世主か否か問題」が長めに割かれていて、もどかしい。
終盤、ようやく受け入れて悩める姿から凛々しく変貌。
覚醒後は頼もしい。
砂の海の試練はどうなった?
精霊ジンは?
砂虫ライダーの時はゴーグル必須だろう。
オースティン・バトラーのフェイド・ラウサが怖い。風貌が。
狂気の中にも悲哀と女性への弱さを持っていて、どことなく憎めないキャラ。
レア・セドゥ様にいざなわれたい。
母上どんどん怖くなっていく。。
ハビエルとジョシュが並んで立つ画が強い。
鳴動のような音響の効果が大きくて、壮大な世界に見入らせはするが家系の存続をめぐる権力闘争、利権抗争のドラマパートが退屈。
傲慢さが垣間見えてハルコンネンに見えてしまうポールよりチャニの行末が気になる。
決然としたチャニの表情で締めることで、彼女はもうひとりの主人公だと提示。
戦いは終わっていない。
本丸はこれから!
決起の激戦が予想される次作への期待を煽られただけの2作目。
1作目のほうがドラマ性を感じた。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)