マガジンのカバー画像

ツイン・ピークス The Return 観察日記

20
『ツイン・ピークス』が復活! 毎週WOWOWでドラマを見終わり次第、次の放送までの一週間以内に何かを書く18小節の旅の始まり。 ブーツでドアをドカーと蹴って、『ボブ〜!』と叫んで…
運営しているクリエイター

記事一覧

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第18話・最終回)

 結論から先に書けば、見事な最終回だった。  リンチとフロストはクーパーとローラを巡る物…

500
129

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第17話)

 ドラマは残すところあと1本。この段階でいまだ全貌が見えないのはそれだけで偉業だ。異形の…

23

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第16話)

 先日『ブレードランナー2049』を見てきました。  25年ぶりの復活だった『ツイン・ピークス…

22

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第15話)

●ビッグ・エドのガソリンスタンド  やけに晴れ晴れとした顔つきで、昼下がりの大通りを歩い…

22

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第14話)

●サウスダコタ、メイフェア・ホテル  第12話に続いて、メイフェア・ホテルからスタート。  …

15

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第13話)

 このところアメリカのショービズ界を激震させている、ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ…

23

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第12話)

●サウスダコタ、メイフェア・ホテル  FBIがサウスダコタの根城にしているメイフェア・ホテルの一室。捜査を終えたFBIチームがワインを嗜んでいる。  アルバートがタミーに〈ブルー・ブック計画〉についてレクチャーを始める。「1970年にアメリカ空軍は〈ブルー・ブック計画〉を中止した。20年もかけてUFOの調査をしたが、実在する証拠もなく、国への脅威には成り得ないだろうと判断したのだ。要するに隠蔽だな───乾杯」  3人は何かに乾杯する。おそらくはアメリカ政府に。  アルバートが

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第11話)

 今週は新シリーズの放送が始まって以来、初めてのパターン。あ、ドラマではなく、ぼくの話。…

21

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第10話)

 この第10話はこれまで以上に、お子さまの視聴には配慮の必要なシーンのオンパレードだったけ…

16

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第9話)

●サウスダコタの郊外  ウッドマンの〈治療〉で蘇った黒クーパー。わりかし元気そうな足取り…

16

ツイン・ピークス The Return 観察日記 特別編:第1〜8話 ここまでの謎

Episode 1 ・巨人がクーパーに与えたメッセージ「430を忘れるな」と「リチャードとリンダ」「2…

16

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第8話)

 唖然、呆然。  テレビドラマ史……いや、映像史に残る60分間じゃないのかな??  放送終…

500
30

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第7話)

 今度の新作を見ていると、リンチやフロストがどこまで最初から意図したことだったのだろう……

17

ツイン・ピークス The Return 観察日記(第6話)

 今回のエピソードは最後まで見通すのがほんとうに大変だった……。  と言っても、けっして苦痛なわけじゃないんだけど。 ●ラッキー7・インシュアランスのオフィス前の広場〜ダギーの家  先週のエンディングからずっと同じ場所……職場の前の広場にある銅像の前でクーパーは佇んでいる。  左腕の袖口あたりをやたらと引っ張っている。ツイン・ピークスにおいて、左腕への異変は大事なシグナルだ。見かねた巡回の警官によって自宅まで彼を送ってくれる。  玄関にはダギーと愛人のジェイドのツーショッ