
Photo by
syanhainihao
電動歯ブラシを購入しました!そして歯磨き道具が溢れるわたし。
こんにちは、じゅくしんです。
昨日、電動歯ブラシを購入しました。
もともと、ブラウンのオーラルBという電動歯ブラシを数年前に使っていたのですが、どうも磨き残しとかができてしまったり、歯茎が痛くなったりしたこと、また、歯医者で検診をしたときに手磨きを進められたことから、電動歯ブラシを使うのを最近はやめていました。
しかし、歯磨きというのは毎日3回行うものですし、毎日行うことだからこそ、色々と効率化できないか試したい…というわけで、数年ぶりに電動歯ブラシを購入することに。
今回購入したのは、フィリップスのソニッケアーです。
なぜソニッケアーを選んだかというと、こちらの記事を参考にさせていただきました。
元々、ブラウンの磨き方が私には合わなかったし、安いものを使っていたので、価格的に前回使っていたものより一気に10倍くらい上の値段のものを今回は購入しました。
とりあえず、昨日から使っていますが、結構汚れが取れている気がします。
手磨きより手は疲れないのですが、時短かどうかはよくわかりません。結局のところ、フロスやタフトブラシも併用しますし、トータルの時間はそこまで変わらないかも。
ちなみに私はこれ以外にも、ドルツのジェットウォッシャーも使っています。
なんか、歯磨きの道具だけで、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、タフトブラシ、舌ブラシ、電動歯ブラシ、ジェットウォッシャーと、7つも道具を持っているわけですが、我ながら色々なものを持っていすぎだな…と思ったりもしますが、一応、毎日全部使っています。
とりあえず、歯医者にも定期的に検査に行っていますが、よく磨けていると言われたので、こんな感じで、道具の力を仮ながら口腔ケアを心掛けていきたいと思います。