Microsoft Edgeのトップページに表示されるニュースを非表示にしました。
こんにちは、じゅくしんです。
ウェブブラウザは基本的にGoogle chromeを使っているのですが、どうも調子が悪いときはMicrosoft Edgeを使ったりしています。
基本的にMicrosoft Edgeは、グーグルのChromium(Googleが主導で推進しているオープンソースのブラウザ開発プロジェクトとのこと)をベースに作られているとのことなので、基本的な使い心地は大して変わりません。WindowsPCを使っているとデフォルトがedgeに設定されていたりもするので、これでもいいかなーと思うことも。
ただ、edgeを使っていてどうしても許せないことが一つありまして、
「トップページを開いたときにニュースがゴチャゴチャと表示されること」
です。
結構、この画面がゴチャゴチャしている感じが、Google chromeのシンプルなトップページに慣れていると辛かったので、なんとかならないかなーと思っていたのですが、結構簡単に変えられました。詳細は以下のサイトを参考に設定しています。
Edgeで表示されるニュースを非表示にする方法を紹介! | Aprico (aprico-media.com)
ホーム画面右上に表示されている歯車ボタンをクリック→メニュー→「画面レイアウト」→「シンプル」に変更すると画面がスッキリ。
私はニュースを完全に削除したかったので、「画面レイアウト」→「カスタマイズ」に変更→「画面の表示内容」タブの「ニュースを非表示にする」を選択すると、きれいさっぱり、トップページからニュースが消えます。
とりあえずこれで、Microsoft Edgeを開いたときに、画面いっぱいにニュースが表示されるのが無くなったので、ちょっと幸せになりました。