見出し画像

来年は「AI起業チャンネル」というYouTubeを始めようと思う

このブログは音声収録したものをブログとしてまとめたものです。音声配信を聞きたいという方は、以下からお聞きください

『ChatGPTの使い方完全マニュアル』を無料配布中!
「ChatGPTを使いこなしたい」「AIを本気で学びたい」
「動画を通して人生を変える手段を知りたい」方は
以下のリンクをクリック!!
>>ChatGPTマニュアルを受け取る

ーーーーー(以下本文)ーーーーー

おはようございます。Web 3/AIプランナーの堺です。

このブログでは、私がYouTubeチャンネル「AI起業チャンネル」を来年から始めるにあたり、その構想と、皆さんにとって役立つ情報を共有したいと思います。

1. AIを活用した起業を目指す方への支援:実体験に基づく情報発信

長年Web3やAI業界に関わってきた経験から、多くの企業がAI導入に苦労していることを目の当たりにしてきました。そこで、来年開設予定のYouTubeチャンネル「AI起業チャンネル」では、AIを活用した起業を目指す方々をサポートしたいと考えています。

チャンネルでは、私が実際にAIを活用して会社を設立する過程で得た経験やノウハウを、惜しみなく共有していきます。具体的には、以下の様な内容を配信する予定です。

  • AI関連の申請・登記手続きに関する情報: 申請から登記完了までの実体験に基づいた、分かりやすい解説を提供します。

  • AIビジネスに必要な資金調達方法: 資金調達のノウハウや、融資の受けやすさに関する情報などを共有します。

  • AIビジネスの成功事例や失敗事例: 成功と失敗の両面から学びを得られるような、実例に基づいた解説を行います。

これらは、単なるAIツールの使い方解説にとどまりません。実際にAIを活用したビジネスを始める上でぶつかる壁や、その解決策を具体的な事例を通して伝えていくことで、皆さんの起業を強力に後押しします。

加えて、既にAIを活用したビジネスを行っている方にも役立つ、より高度な情報も発信していく予定です。

2. YouTubeチャンネルの特色:ラフで親しみやすい雰囲気と質の高いコンテンツ

「AI起業チャンネル」は、堅苦しい雰囲気ではなく、ラフで親しみやすい雰囲気を心がけ、視聴者の方々とより近い距離感を築きながら、質の高い情報を発信していきます。

音声配信を主体とすることで、視聴者の皆さんは、通勤中や家事の合間など、場所を選ばずに情報を吸収できます。 もちろん、将来的には動画配信も検討していますが、まずは音声配信で継続的な発信を行うことで、習慣化を目指します。

また、チャンネル開設にあたり、以下のような点にも注力していきます。

  • 顔出しによる親近感の向上: 視聴者との距離感を縮めるために、顔出し配信も積極的に行います。

  • 高品質なコンテンツ制作: 視聴者にとって価値のある情報を提供するため、内容の充実にも力を入れていきます。

  • BtoB、BtoC両方のニーズに対応: AIを活用したビジネスを始めたい個人の方々、既にビジネスを行っている企業の方々、どちらもターゲットとして、両方のニーズに対応できるような情報発信を目指します。

3. 今後の展望:メルマガとブログとの連携による情報発信の多様化

YouTubeチャンネル以外にも、メルマガとブログを連携させた情報発信も計画しています。

YouTubeで配信した内容を要約したメルマガを発行し、より詳細な情報や補足事項はブログ記事で提供することで、多角的な情報提供を目指します。 メルマガは、配信内容に関するお知らせを簡潔に伝えることを主眼とし、ブログでは、より深く掘り下げた解説を行うことで、視聴者の皆様にとって使いやすい情報提供体制を構築します。

このように、複数の媒体を連携させることで、より多くの方々にAIビジネスに関する情報を届け、AI時代を生き抜くための力を提供したいと考えています。

来年からの「AI起業チャンネル」にご期待ください!

追伸

今、AIで業務効率化を図ることができるスキル『プロンプトエンジニアリング』を総合的に学べる講座を作成中です。

メルマガ読者様限定で割引クーポンを発行予定なので、この機会にぜひ以下からご登録ください。

【堺あきらのプロフィールリンク】
X(旧Twitter):https://twitter.com/aki_jpgf
Facebook:https://www.facebook.com/akirasakai07
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXN5ABhfPYtX9o1-K2OfQHA

【公式リンク集】
メルマガ:堺あきらのNFT/メタバース/AI実践体験談シェアメルマガ
Web3/Ai学習コミュニティ『マーチャントクラブWeb3.0支部』公式HP:https://merchantclub-web3.biz/
NFT情報まとめサイト:https://creattor.com/
ChatGPT関連まとめサイト:
https://hatarakupuro.com/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集