![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107347497/rectangle_large_type_2_99788a70a3435007adb65fc6a8e1210e.png?width=1200)
「凪」の時間と「時化」の時間。
好きな時間は朝の7時〜8時
6時に起きて、身支度をして、出発してカフェに着くのがだいたい7時。
そこから8時に仕事をはじめるまで少しゆとりを持って過ごす1時間。
最近は、職場のガレージに無造作に放り出されたYogiboに腰をかけながらボーッとしている。
登校の子どもたちや、通勤の人、自転車に乗ってどこかへ行くおばあちゃんを眺めながらアイスコーヒーを飲む。
文字で読むと怪しいな。
やましい目では見てないで。
なんともまぁ、穏やかな朝を過ごしている。
朝の7時〜8時は、まだ社会が社会としてはじまっていないような感覚がある。ネトフリ観ながらダラダラしてもいいし、シャキッと襟を立てて学びを深めてもいい。この世に1人しかいないような、だけど手を伸ばせば人は絶えず巡っている。1人だけの生活から、少しづつグラデーションのように仕事がはじまり社会の中に混じり合っていくような気持ちになる。
どこか俯瞰で目の前の光景を眺めつつ、アイドリングもしながら、リラックスしている。そんな穏やかな時間を持つことで、自分自身のこころに戻してくれる。
「凪」と「時化」
穏やかでおおらかな時間。
例えて言うなら、「凪」のような時間だ。
「凪」
波の立っていない、静かな海を表す漢字である「凪」ですが、人の気持ちを表すときにも使われます。人の気持ちや様子を表すときは、「和やか」や「穏やか」な意味になります。心が安定していて、気持ちが落ち着いている人を、「凪のような人」と言い表します。「凪」は、争いを好まず、和を重んじる人柄をイメージさせます。
ただ浮かんでは、消えていく、どうでもいいことを適当に受け流す。
生産性なんて全くない。自分の内面すら、どこか人ごとタニンゴト。
ちょっとした出来事すら「やかましいなぁ」くらいに眺めているこの時間が好きだ。
朝のぼくは、とっても「ナギってる」。
反対に、雨風がビュンビュン吹き荒れる大海原のような自分の内面に振り回されるのはどんな時だろうか?
「時化(しけ)」
1 風雨のために海が荒れること。「時化で出港できない」⇔凪。
2 海が荒れて不漁であること。「時化のため入荷が少ない」
3 興行などで客の入りが悪いこと。また、商売が思わしくないこと。不景気。
いまの時代、スマホを開くだけで一瞬で心の中は「時化」の状態になる。
誰かからの連絡で一喜一憂し、Twitterのタイムラインには希望となるニュースと罵詈雑言が同じフォーマットに流れ続ける。
「やかましい」
数秒単位でコロコロと変わる感情が、やかましいったらありゃしない。
感情大航海の大時化(おおしけ)時代
正しい判断ができなくなる時は、大抵フラットな心と体ではない時だと思う。寝不足で頭が回っていない時、ストレスが溜まって口内炎ができた時、スケジュールがカツカツで内心急いでいる時。
そんな時は大抵「シケってる」。
もっと優しくできるのにな。
いつもだったら丁寧に話せるのにな。
どうでもいいことが、ずっと脳裏に焼きついて離れなくなる。
全部本当の自分なのに、その時の自分は別人のような気分になる。
目の前の人から出てくる些細なゆらぎを感じる余裕なんてなく、サイコロのようにコロコロと変わる性格に、自分自身が嫌になることもある。
感情や不快感に飲み込まれて、大切な感情を見失ってしまう。
いまの社会は顔の見えない人や、声の大きな人の情報を目にすることで心の中が「シケりやすい」。
だからこそ「凪」の時間が必要だ
仕事だって、人生だって、自分の心がフラットな状態に戻すための時間が必要だと思う。短時間でも周りの情報から少し距離を置くと、自分の心を感じやすくなりたっぷりとした時間が生まれる。
仕事やコミュニティからどっぷり離れてみるのも良い。
生活習慣を見直したり、本を読みあさったり、自分自身と向き合う時間が飽きるほどとれる。そうするうちに心が回復し、またふつふつと自然に湧き上がってくる気持ちに気がつくことができる。
フラットな心に戻れば、自分の内面に気がつき、周りの意見を参考にしながら動き出すことができる。疲れているときにおざなりにしていたことも、余裕があれば気持ちが動くようになる。
とどのつまり、人生なんて「縁」と「流れ」。
自分自身のキャリアは、周りの「人とご縁」と「その時の流れ」でできあがった。中身は変わってなくても、出会いを通じて「良い服を着せてもらったな」という感覚で感謝でしかない。
意識的に生み出した流れもあれば、流れに乗ったらスイスイ行くこともある。逆に意識を持って流されることも「流れ」だし、抗うことも「流れ」かもしれない。「縁」を大事にするためにも、「流れ」に気がつくためにも、動きたいと思ったときに素直に動ける自分でいたいと思う。
「凪」の時間を作ろう。
朝7時の時間は、僕にとって凪の時間。とっても「ナギってる」。別に12時でも、22時でもいいんだけど、今の自分は朝にナギりやすくなる。
そして「凪」の時間があるからこそ、いろいろな「縁」や「流れ」に乗ることができるんだと思うようになった。
身の回りはだいたいシケっていても、自分の時間を作ってちゃんとナギれる自分でいたいと思う。
・・・で、
#無職酒場 は来週日曜!
— まえだ あきら(前田 彰)|PR (@maeda_akira2416) June 10, 2023
ということで、明日はバラックリンのお掃除やりまーす!
一緒にやりたい人います??
当日来れないけど行きたい人も、
当日行くけど行きたい人も、
よかったらどうぞ!
時間 10:00〜気が済むまで
持ち物 汚れて良い服、飲み物、軍手など https://t.co/GEaGrTAKZD pic.twitter.com/YqxzqQHJQb
バラックリンがめちゃくちゃ綺麗になりました!#無職酒場 足元だけ気をつけて来てね! https://t.co/IX41DAR7IW pic.twitter.com/NN7RHZ0rJz
— まえだ あきら(前田 彰)|PR (@maeda_akira2416) June 11, 2023
到底ナギれそうにないツイートを添付しましたが、日常から離れ「縁」や「流れ」で生まれたイベントをやります。
ようわからんでOK!
ピンと来たらOK!
ナギりに来てもよし、
シケシケに巻き込まれに来てもよし。
わざわざ来てね!
待ってたり、待ってなかったりしまーす!
イベント詳細
【日時】2023.6.18(日)14:00-20:00CLOSE
【場所】バラックリン
神戸電鉄「丸山」駅から徒歩3分
住所:〒653-0882 兵庫県神戸市長田区長田天神町7丁目1−12
▶︎ Googleマップ
https://goo.gl/maps/tTficYjuSu7cJ76MA
【参加費】「いま、無職」の方は無料
働いている方は、チャージ500円、1drink500円〜
【持ち物】ゆったりする気持ち、楽しく過ごす心意気
【お願い】
・住宅街のため、近隣へのご配慮をお願いします。
・階段、坂が多い立地です。足元にお気をつけてお越しください
・ゴミの軽減のため、可能な方は、マイ箸、マイ取り皿をご持参下さい
・トラブルが発生した際など、運営側の判断でお帰りいただく場合があります。ご了承ください。
【主催】 無職酒場in神戸長田実行委員会
【共催】
【店長】だにお
【副店長】あきら、うえの、ちゃたん、まっちゃん、レミパン、ひらぴー(友情出演)
イベントページはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![前田 彰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164777385/profile_a145e1b65cb0ada665258316588a457c.png?width=600&crop=1:1,smart)