神門メソッド
和多志は比較的、本屋が好きで、立ち寄ると
必ずそのときにピンっと目に入るタイトルがある。
その感覚、直感を大事にしている。
それが紙媒体である本屋の魅力とも思っている。
さて、つい1ヶ月くらい前だろうか、
本屋に立ち寄ると
『神門メソッド』
というタイトルが目についた。
![](https://assets.st-note.com/img/1659309009203-oQWK21ENnJ.jpg?width=1200)
「神門」
神の門
つまり神様の通り道である。
ツボを覚えている人は
手首に神門もいうツボがあるのを知っているだろう。
それもあってか、すぐ目についた。
パラパラと立ち読みをしてみた。
いわゆる「耳ツボ」の神門のこと。
よく足裏や耳、掌などは、
ツボが集中していて
人の體全体を表していると言われる。
やり方は簡単だ。
耳を引っ張るだけ。
コツは、しっかり耳のツボを捉えること。
やり方はYouTubeにも載っていた。
1部抜粋↓
ーーーーーーーー
人間の耳には全身に対応したツボがあります。なかでも「神の通る門」という名を持つツボ「神門」は自律神経に対応するツボです。この神門を刺激し、一瞬にして全身の自律神経を整えるのが「神門メソッド」なのです。
このメソッドは、疲れた体がリセットされるだけでなく肩こり、腰痛、冷え症、肥満、不眠、高血圧、イライラ、うつ状態など、あらゆる心身の不調に効果がみられるといわれています。特にパソコンやスマホをはじめ、さまざまなデジタルデバイスに囲まれて生活している現代人が抱える「デジタルストレス」にも「神門メソッド」は有効な改善策です。
ーーーーーーーー
たしかに実際にやってみると
パッと體が反応するのがわかる。
個人的には目と頭がシャキッとした感じだ。
何事もそうだが、
「継続すること」
が、何よりも大事である。
効果なんて、すぐに期待しない。
「體で感じて心で捉えること」
期待するということがどれだけ妨げになるか。
今日は8月1日。
スタートしやすい日だ。
和多志も毎日少しずつ體を動かしている。
朝と夜は、ヨガのポーズを取り入れ、
今日からこの神門メソッドも
一緒に継続していこうと思う。
これを読んだあなたも
是非一緒に取り組んでみたらいかがでしょうか?
今日もお読み頂きありがとうございました。
感謝。