
疑問? ソフトバンクxOpen AI の手掛ける『Cristal-i』
孫さん発表
トランプ政権発足時にソフトバンクとOpen AIが発表したStargateの延長線上で、2月3日には、日本で、ソフトバンクとOpen AI及びARMから『Cristal-i』に関しての発表が行われました。孫さんの説明を聞かせていただきましたが、非常に大きな5,000億ドル(約78兆円)を投資してアメリカ国内でのAIインフラ構築するStargate プロジェクトと、AGI(Artificial General Intelligence:人工汎用知能)の話から始まり、何を目指しているのか混乱する様な話振りでしたが、実は、企業向けのAI業務支援プラットフォームの開発及びビジネス展開のお披露目ということと理解しました。このプラットフォームを、『Cristal-i』と称して、ハード部分をARM技術、AI実装をOpen AI技術が提供し、プラットフォーム構築とビジネス展開をソフトバンクが行うというものでした。壇上で孫さんからは、「われわれの規模の投資ができる企業が10社あれば、それだけで年間4兆5000億円になる。世界の大企業が利用すれば、数十兆円という規模になり、(協業する)OpenAIも収益を上げることができる」としていましたが、それは実現可能なものなのでしょうか?
ここから先は
2,898字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?