【映画】シルバーウィークに見たもの
長いお休みを頂いたのでゆっくりライブラリーやAmazon Primeから色々と見たのでどちらかというと自分の備忘録代わりに書き出してみます。
レッドドラゴン、羊たちの沈黙、ハンニバル
撮影順序が時系列ではないのでアンソニーホプキンスの年齢が違っているので少し違和感があったり、クラリス役が変わったり、上司役が変わったり、と一貫性が微妙にないのですがまあその辺には目つぶってみてみました。全て原作は読んだことがあり、またレッドドラゴンもこれではないバージョンを見たことがあるのですが、改めてアンソニーホプキンス縛りで通しでみたのは初めてでした。
レッドドラゴンは相手役のエドワードノートンが素晴らしかったですね。上司役のハーヴェイカイテルは羊たちの沈黙のスコットグレンの方が好みでした。
羊たちの沈黙は言わずもがな天才ジョディフォスターの映画ですが、ハンニバルでクラリスを演じたジュリアンムーアは大人の雰囲気があるので、違和感なくて、とても良かったです。しかしハンニバルは原作ほど猟奇的な感じがなく、描写としてはがんばったけどあっさりしてるなぁ、と感じちゃいました。
ハンニバル博士の若い頃を描いたハンニバルライジングは見ていないので機会があれば見てみたいと思います。
007 カジノロワイアル、慰めの報酬、スカイフォール、スペクター
ダニエルクレイグ主演の007シリーズ、新作ノータイムトゥダイ公開直前ということで一気見しました。
最初にスペクターを見て、話の流れの中で少しピンと来なかったところがあったので振り返りも兼ねて1から見直しました。やはり、カジノロワイアルと慰めの報酬は前編後編という感じで1つの作品なので続けてみないとダメですね。
続けて見直したおかげで、今まで個別にみた時にはあまり感じなかった全体の流れがよくわかりました。
スペクターはショーンコネリーの頃の007の敵のイメージをきちんと出しており、ある程度の年齢のファンやマニアに訴求するものがあったと思います。
しかしボンドは美人に囲まれて、ばりっとスーツを着こなし、かっこいい車に乗っていて、子供の頃からの憧れの姿は今もかわりません。ロジャームーアやピアースブロスナンのような甘い感じもありなんですが、ダニエルクレイグの持つ危険でシャープな感じが新しくて、痺れましたね。
この4作品ではスカイフォールが一番良かったように思いますがそれはダニエルクレイグの油が一番乗っているって感じがするからかもしれないですね。38歳でボンドデビューした彼も50越えで次回作でボンド役をおりると言うことなので(きっとがんばってくれたであろう)新作を楽しみにしたいと思います。
おすすめ度:★∞(007は永遠です!)
PROMETHEUS
エイリアンの前日譚という作品、ブルーレイを入手したのですがこれまでゆっくり見る機会がなかったのですが、ついに見ちゃいました。
エイリアンにつながる描写もありなるほど〜と思うけどちょっとこじつけなところや違和感を感じるところがないこともないですが(^^;;
主役はドラゴンタットゥーの女でリスベットを演じたノオミラパス。ストーリー的にタフな女性が活躍するのは見終わってから気づいたのですが(リプリーがそもそもそうでしたよね)そう言う意味でノオミラパスはバッチリでしたあ。ちょっと髪の毛やメイクの感じが違っていて最初は気づかなかったのですがどっかで見たことあるなぁと思って即調べて納得。
周りを固めているのが豪華な俳優陣。ワイスピでもお馴染みシャーリーズセロン、イドリスエルバ、ガイピアース、マイケルファースベンダー、ベネディクトウォン(細い!)。
エイリアンほど怖くなかったですが、面白かったですね。園児愛のことをもっと描いて欲しかったけど不思議な感じを残したままにわざとしてくれているのも悪くはないかな、と言う気もします。
おすすめ度:★★★☆(ちょっとエンジニアの存在が分かりにくい!)
アリー/スター誕生
レディーガガ主演の映画です。主題歌が良かったので見てみました。案の定な展開ですが、つい泣いてしまいました。
ブラッドリークーパーのかっこよさ、女性への優しさ、酒に溺れるダメなところ、全部が刺さりまくりでした。
レディーガガのナチュラルな感じがこの映画ではすごく良かったですね。ダンス系をやるときの飾りまくった感じとかよりも断然キレイです。
おすすめ度:★★★★(べたな話ですがレディーガガの歌を聞く価値はあります)
X-MEN ウルヴァリン サムライ
ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンが日本を舞台に大暴れするサムライ、相変わらずハリウッドの変な日本が描かれていますが、ネタとしてそこは見逃してください。
日本が舞台ということで日本人を演じる俳優がいっぱい出ていますが真田広之はやっぱりいいですね!日本が絡むアクションものでは真田広之抜きはあり得ないですよ!
いや、それにしても変な日本の描かれ方が出まくりでそれを見るだけでも見る価値はあります。ハリウッドですらこうなんだから一般のアメリカ人たちから見たら今でも日本って変な国に見えるんだろうなぁ。
おすすめ度:★★★★(もうちょっとX-MENだからミュータントが出てきて欲しかった)
いいなと思ったら応援しよう!
![Ordinary Life](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/226725/profile_b021b705eac3dcb54dcab154b1033fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)