(たぶん、半分くらいは)人間
2023/08/05(土)
夏もなるべくシャワーで済ませず、お風呂に入るようにしている。
足腰の疲労回復にいいとか、老廃物がよく排出されるとか聞くので。
とはいえ、暑い。いや、熱い。この場合はどっちだ? とにかく熱くて暑い。いつまでも汗が止まらなくて、お風呂に入った意味があるのか、という気持ちになる。
粛々とやるべきことをこなす一日。
言わないようにしてるけど、私も「人間はもう無理、そろそろ滅べ」と叫びたくなる日はしょっちゅうあります。今日もそうだった。でも、私はネコチャンでもトリチャンでもドラゴンでも概念でもなく、どうしようもなく人間だし、私の好きな人たちも(たぶん、半分くらいは)人間なので、主語は大きくしすぎないのだ。
グラフィックとしてはかっこいいけど、自分は着られない、という微妙なラインのTシャツがある。絵がよければ着られるわけじゃない。服って難しい、と、ファストファッションの最大手から発売された好きなマンガのTシャツのラインナップを見て思う。
誰にどう思われても、自分が着たいものを好きに着ればいい、と今は言ってもらえる。でも、ファッションが完全に他者を気にしないことは可能なんだろうか。好きなものが全部自分に似合えばいいんだけど、なかなかそうはいかない。
2023/08/06(日)
20℃前半に気温が下がったけど、あまり快適になった気がしない。まとわりつく空気を押しのけるように歩いて、本屋に寄る。
西條八十(芦辺拓/編)『あらしの白ばと』を買う。
昭和20年代に書かれた少女小説。当時としては珍しく、女子が大活躍するアクションものだったというのに興味を惹かれた。
こういう古い小説の復刻で「想像力のリミッターが外れた、なんでもあり」というキャッチコピーになるのは、悪く言えばご都合主義で、雑誌を読んでいた当時の年少読者を毎号毎号楽しませることしか考えていない内容の可能性が強い。期待が高まる。
作中で書かれる風俗とか、キャラクターが代行する読者の欲望の質とかは、時代によって刻々と変わるけど、こういう「ご先祖様」みたいな小説から現代のネット小説まで、ライトノベル的な役割の小説の本質は共通しているんじゃないか。いまが劣化したとか、むかしが上質だったとか、そんなにないと思っている。
昼ごはんにセブンイレブンのカシミールカレーを食べる。すごくからい。おいしいけどからい。
何種類か出ているけど、エリックサウスのビリヤニのカレーが特に話題になっていて、私も食べたけど確かにおいしかった。つぎに関東を訪れるときは行ってみたいお店だ。
オーナーのイナダシュンスケさんの書く本が面白いのも、お店への興味をぐっと増す。本を書く人に私は弱い。
だから、いんちきくさいコンサルタントなどが、動画配信や講演会で儲けるだけでは飽き足らず、ビジネス書を出版したがるのはわかる気がする。私みたいな人間を騙すためだと思う。気をつけなきゃいけない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?