![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82503966/rectangle_large_type_2_e43b533925a0b2677986508b0bf1a629.png?width=1200)
Photo by
hananono
この夏のスタートいかが?
一年のサイクルに夏山があり、、、なんて自己紹介に書いていますが今年、どうもいけません!
夏に備えて5月ごろからサラリとした汗がかける体に慣らしていこうと近所の山に行っていたのですが、体作りが行きつ戻りつなんですよ。4月から始めた「山の日までに44座を登る!」チャレンジに参加表明し、これを励みにやっていこうとしたまではよかったのですが。
先月仲間と近郊の山に登った時に異様なしんどさを感じ、アレっと思ったことが一つ。その後一人で雨の中、六甲に出かけたときはまずまずかな?という感触を得たのですが、昨日の簡単なコースでヒーヒーフーフーのバテバテと相成りました。普通ならこんなところで息が切れる訳がないというところで、立ち止まり凍らせたソルティーライチにすがるなんてシーンもございました。
原因は?早朝勤務が挟まってきてから異様に早い時刻に目が覚めること?それで眠りの質が一段と悪化したのかもしれない。又は血液の状態がよくない?これは年ですか?普通の老化? なんてベタなところに理由を求めてしまいそうです。すっきりしないなあ。この夏の大きな山行、大丈夫かなあ なんていつになく弱気な私。
さてさて、軽く近況を書いてみました。アルバイトの勤務前の小刻みな時間に書けて、ちょっと爽快!
取り立ててオピニオンなくてもいいですよね。そもそもそういう記事を書く場所ではなかったような。
みなさんの夏の準備はいかがでしょうか?