1%の本質を最速でつかむ「理解力」山口拓郎著 を読んで
山口拓郎さんの
1%の本質を最速でつかむ「理解力」
を読みました。
目次を眺めていて、まず目に留まった言葉が「クリティカル思考」です。
クリティカル思考って…
クリティカルというと、ドラクエやFFで敵に攻撃をしたときにたまに出る、ダメージが1.5倍くらい与えられる会心の一撃的なものが思い浮かぶので、
「理解力に効果が覿面なもの…?」と思いながら読みました。
クリティカル思考とは、
常識や主観、感情などに流されず、情報を見定めようとする情報プロセスのことを言うのだそうです。
簡単にいうと、一歩立ち止まって「それ本当かな~?」と考えることだと思います。
「思い込み」に気づいたお話
私は以前、自分のことをどんどん言語化して深掘りしていこう!というサロンに参加していました。
質問が出され、それについて手書きでノートに書き出して、共有して、フィードバックしていく…というものです。
ノートを書いているうちに、自分の中に「思い込み」がこびりついていたことに気づいたのです。
例えば、「私は冷蔵庫にあるものでパパっと料理をするなんてできないから、私は料理が下手、苦手」という思い込み。
創作やアレンジ能力は皆無ですが、レシピを見ながらならバッチリ作れるんです。それなりに盛り付けもきちんとしたときはSNSに載せると「料理上手~」と褒めてくれる人もいます。
(嬉しいです。ありがとうございます。)
「料理上手な人=冷蔵庫にあるものでパパっと作れる」
はあながち間違いではないと思いますが、
だからと言って、
あるものでパパっと作れない=料理下手
となぞの思い込みを発動させてしまっていました。
それも
●書き出して
●他の人に見てもらって(別視点からの深掘り)
自分について理解することが深まったのだと気づけました。
思い込みを手放す
自分の中の思い込みに苦しんでいたことに気づいたわけですが、
これって例えば本を読むときや誰かの話を聞くときにも、同じことが言えると思います。
樺沢紫苑先生の著書、まいたの(毎日を楽しめる人の考え方/きずな出版)を最初読んだときなんかは、
いやいやお医者さんが遊べ!って言うなんて…とツッコミを入れたかったんです。
というのも、昔は「遊んでいないで勉強しろ!!」と大人たちに言われていたので、遊ぶことは良くないと思っていました。
ましてや勉強量が段違いのお医者さまこそ、遊ばずに勉強されているのでは…と思っていたからです。
まいたのを読んで、遊ぶことで心身の健康も整えられて、幸せにもつながるよ!というメッセージが伝わってきたときには心が晴れやかになりました。
まず「遊ぶな勉強しろ!」という思い込み(刷り込み?)がほどけたこと。
それに自分が当時抱えていた悩みがひとつ解決につながりそうだったからです。
もし本のタイトルだけで「いや遊びはダメでしょ!」と思い込んだまま、
まいたのを読まなかったら…
今も苦しんでいたでしょうね。ああ怖っ。
また、295ページには「理解するときに感情を持ち込まない」とあります。
私は「自分の立場をわきまえないでいうからムカつく!!」とか、
「自分のことばかり主張しやがって!!」とか、
瞬間湯沸かし器のようにイライラしてしまうことが多々…あります…(反省)
けどよくよく話を聞いてみると、実は私のことを考えたうえでの発言だった…ってことがよくあるんですよね(さらに反省)
これも相手の発言のさわりの言葉だけで判断してしまったことで起こる、
勝手な「思い込み」によるものだと思います。
なのでまずは感情をひとまず横に置いておいて、最後まで、細部まで話を聞くことを心がけようと思います。
これから心がけたいこと
私には小学生の息子がいますが、
これからどんどん難しくなる勉強についていくのにはもちろん、
やりたいことをやるために、さらに人間的に成長していく中で、「理解力」は大事な要素だと感じています。
日常的なことでいいから、話したり書いたりといった
アウトプットの経験をたくさんさせて、
たくさんの「理解の箱」をゲットできるよう、
親としてサポートできるとこはどんどんしてあげていきます。
もちろん、自分の「理解の箱」もどんどん増やして、
点と点をつなげて…
もっと理解できたら、人生がもっと楽しくなるんじゃないかな…そんな予感がしています。
レベルアップ文章術セミナー
著者の山口拓郎さんは、出版社での編集者や記者のご経験があり、
現在では執筆や出版はもちろん、講演をされたり、ライティングサロンも主宰されていらっしゃる…まさに「書くことのプロ」です。
サロンには私のSNSのお仲間さんも参加されている方がいらして、SNS経由でお名前もよく目にしていました。
私が気になっていた方の一人でもあります。
そんな「書くことのプロ」である山口拓郎さんと、
おなじみ精神科医でベストセラー作家、発信といえばこの方!な
樺沢紫苑先生の最強コンビが、
文章術のセミナーを開催しちゃうんですってよ…
控え目に言って、やばくないですか??
2月18日(土)開催
「情報発信を加速する! 出版につながる!
レベルアップ文章術セミナー」
https://e-ve.event-form.jp/event/47037/2302N?g=entry
↑上記URLから要チェック!です。
本はこちら↓
この記事が参加している募集
嬉しいです。いただいたお気持ちは、感謝の気持ちを上乗せして循環させます♪