【山羊座満月(7/21) ~新しい未来を選択する覚悟とその準備~】
7月21日は今年2回目の山羊座の満月です。
蟹座29度の太陽は6ハウスに、
山羊座29度の月は12ハウスにあり、水瓶座0度の冥王星が重なっています。
さらに、牡牛座26度の天王星、双子座0度の火星、IC、MC、魚座29度の海王星などとともに、
ホームベース(グランドセクスタイル(六角形)の一か所が欠けた配置)の配置となっています。
さらにICに重なる牡牛座天王星と、獅子座水星・蠍座のMCがTスクエアの配置を取っています。
6ハウス・12ハウスの太陽と月を基準に見ていくと、
目に見えないところで立ち上がってきた意志や覚悟(12ハウス月・冥王星)があり、それに対して具体的にどう動いていくか(6ハウス太陽)…
ということを軸に物事が進んでいくことになるでしょう。
6ハウス太陽の具体的な動きについては、
6ハウスということもあり、どちらかというとまだ準備段階といえるかもしれません。
しかし心を決めたものに対して、何ができるかを模索していくことで、どんな準備が必要なのかも次第に見えてくるでしょう。
またこれらに対して、その他の天王星・海王星・火星なども絡み、
自力で手堅く進めていくというよりも、
決心し、模索し始めてから、思いがけない出来事や縁などから状況が進展していくことも考えられます。
最初は自分のところから始まったものが大きなムーブメントになる可能性もあるでしょう。
さて、チャートを見ていただいてわかるように、非常に強力な配置ですが、
最終度数の天体と初期度数の天体が入り乱れており、
スパッと次の段階に進展するというよりも、
本当にこれで良いのかを何度も自分に問いただし、その上で未来を選択するような流れとなりやすいかもしれません。
最終度数あたりは次のサインへのあこがれも含まれてくるので、自分たちの安心と安全を大切にしたい気持ちが前提にあっても、そこにとどまらず、何を捨てるか、何を残すかを悩みながら選択肢、未来に向けて歩んでいくことになるようです。
未来的な世界に飛び込んでいきたい気持ちがあっても、勢いよくそこに飛び込めない何かが出てきますが、それを振り切るというよりも、自分なりに取捨選択をしていき、次のステップへ歩み出すことになるのでしょう。
そうした意味では迷いも多く、すっきりしない出来事も起こりやすいかもしれませんが、
自分なりにしっかりと考えながら、必要な選択をしていき、
未来につながる道を歩んでいくことになるようです。
またある程度、決意が固まると、初期度数の天体(冥王星・火星)が強力に後押ししてくるので、
びっくりするほど早く進展していくことになるでしょう。
また準備等に対しても、やるべきことが明確になり、気分的にもすっきりするはずです。
この時期は、迷う中で、自分なりに考えを巡らせ、
その上で気持ちを固めていくことが、何より重要なカギとなるでしょう。
さてこの時期のおすすめアロマは、
蟹座のレモン
山羊座のシダーウッド
レモンは意識をクリアにし、何を選択すべきかを明確にして、未来へ後押ししてくれるでしょう。
シダーウッドは気持ちを整えながら、決意をより強く意識させてくれます。
またいろいろと考える中で不安が立ち上がることもありますが、
そうしたときにフラワーエッセンスの
クレマチス(蟹座・グランディングに)、
ミムラス(山羊座・具体的な何かを恐れるときに)
なども使ってみることもおすすめします。
ある意味不安定な時期であり、さらに大きなエネルギーが動くタイミングでもありますので、
内面を整えながら、自分にとって納得できる選択をしていってください。