見出し画像

cotreeの「アセスメントコーチング」を受けた話 <後編>

もうかなり前のことになるが、今年の春、cotreeのアセスメントコーチングを受けた話をnoteにまとめておこうと思います。

***

まず、cotreeのアセスメントコーチングを受けるまでの流れは他の方々がnoteに丁寧にまとめてくださっているので、そちらを参照してください。
(私はこちらの「cotree性格特性診断+コーチング感想まとめ」のマガジンをフォローしています。)


***

コーチングって何?

さて、<前編>で「性格特性診断」受けてみたら、とっても良かったよ!というお話をしましたが、<後編>では「コーチング」こんな感じだったよ、のお話をしたいと思います。

私、cotreeのコーチングを受けるまでコーチングのなんたるかを知りませんでした。(すいません)
カウンセリングの親戚かな?くらいの認識。
ただ漠然と、カウンセリングは悩みを聞いてもらうところで、コーチングは明確な目標や目指すところがあって、そこに到達するための道のりについて相談する、みたいなイメージがありました。

私はコーチングを受ける時点で明確な目標とか全くなくて、漠然と今の仕事を辞めたら・・・とか、新しい仕事をするにあたってどうしたら・・・みたいなふんわりした考えしか持っておらず、完全に人生の迷子状態で、こんな私がコーチングを受けてもいいのか?と恐縮しきりでしたが、大丈夫。
コーチはちゃんと相談者に合わせてお話を聞いてくださいます。

コーチングの最後に自分の欲しいものに行き着いた

私を担当してくださったのは茂木コーチです。
柔らかい雰囲気で誠実なオーラが滲み出ています。
私はオンラインではなく、対面でコーチングをお願いしたのですが、大正解でした。直接会った時の空気感がとてもとても良くて、一気に緊張が解けた気がします。

コーチングの際、自分でメモを取りながら話をしようとしたのですが、茂木コーチが速記メモをPCでとってくださり、後日メールに添付して送ってくださったので、振り返りをする際にとても助かりました。
(なので自分ではメモとってないです。話すことや聞くことに集中できました。)

話した内容についてはプライベートなことなので仔細は省かせていただきますが、前半は、自分の職歴を織り交ぜながら、仕事上の悩みについて話しました。

後半になってコーチが
「どこの部分がどうなったら嬉しいですか?」
「どこにモヤモヤがありますか?」
などの質問を投げかけてくださり、その問いにスマートに答えることはできなかったのですが、どんどん自分の中に溜まっていた気持ちが言葉になって溢れてきて、「ああ、答えは自分の中にあるってこういうことなんだな」と気づかされました。

コーチは「こうしなさい」とか「ああしなさい」などの具体的な指示や方法論を示してはくれません。
「あなたはどうしたいのですか?」という問いを、状況に応じて、必要に応じて、言葉を変え優しく投げかけてくれるだけです。
あやふやな部分を深掘りし、本質的な問題点を掘り起こすために。

そして、私が吐き出すバラバラの言葉や考えを、整理整頓したり、上手く集約するお手伝いをしてくれる存在でした。

正直、自分の中で煮え切らない問題も抱えていたので、全てがスパッと綺麗に着地するべきところに着地したわけではなかったのですが、最後の最後に「他に質問ありますか?」と聞かれたので、「居場所」について質問したんです。
そしたら、茂木コーチのご経験に基づくお話を聞かせていただけて、それが私にとってとても希望になるお話だったので、嬉しさのあまり涙が出てしまいました。
「居場所」について絶望していた私にとって希望になる話を聞けたおかげで、「ああ、私の欲しかったのは<居場所>だったんだな」と気づかされたんです。
私がこれからの人生において理想的な「居場所」を得られるかどうかはわからないけど、「居場所」を得ることができれば、今辛いと思っていることや悩んでいることのほとんどが解消する、もしくは、取るに足らないことと思えるようになると感じたのです。
そう思えるだけでとても救われました。

コーチングは時間をおいて複数回受けた方が効果的だと思う

私は、対面のコーチングを1回のコースだったので、それっきりになっているのですが、8ヶ月ほど経ってみて、また受けたいな、と思うようになっています。

1回目のコーチングではやはり時間が足りなくて、今後の具体的な行動にまで落とし込んで話をすることができませんでした。

1回では深掘りにも限界がありますし、目標が明確であれば尚更、コーチに並走してもらいながら定期的に経過をチェックしてもらったり、気持ちの変化を共有したりすれば、より効果的だと思います。

私はコーチングもですが、カウンセリングの方も興味あります。

後日談

茂木コーチがくださった速記メモを定期的に見返すのですが、このnoteを書くにあたって再度見返してみると、とても面白いことに気づきました。
8ヶ月経った今でも当時悩んでいた問題が綺麗に解決したわけじゃなく、いや、むしろ全く解決していないのですが(問題を先送りしているとも言える)、今は当時ほど深刻に悩んでいないことに気づきました。

当時なんであんなに頑なだったのか。

おそらくその後も自己理解を深めて考えがよりポジティブになったこと。
プラス、あの後とても良い出会いがたくさんあって外に世界が開けたこと。
があったからかなあ、と。

意識的にも無意識的にも、自分の環境を変えるための行動が取れた、というのは、コーチングを受けて希望を感じられたからだと思います。

少し話がずれるのですが。
世の中には、健康に関するもの、身体を鍛えるためのもの、美容に関するもの(商品やサービス)はたくさんあるのに、心のケアをするサービスはあまりないし、みんなお金をかけない。
cotreeをはじめ、メンタルのためのサービスはこれから伸びていくと思うし、もっとみんな(私を含めて)気軽に利用するようになるんだろうな、と感じます。

cotreeさん、素敵なサービスを世に出してくださってありがとうございます。
茂木コーチ、本当にありがとうございました!


cotreeのアセスメントコーチングを受けたい方はこちらから。

#コラム #エッセイ #コーチング #cotree #アセスメントコーチング #性格特性診断 #内向型 #HSP #転職 #人間関係 #自己理解 #メンタルヘルス


いいなと思ったら応援しよう!

あきこ
読んでくださってありがとうございます!少しでも共感してもらえたり、優しい気持ちになってもらえたら嬉しいです。フォローしてもらえると喜びます。