
『ライターあきこ』を名乗ってnoteを始めた2020年。そして気づいたこと。
こんばんは!ライターあきこです。
今日は大晦日。
今年始めたnoteについて、ライターあきことしてnoteを更新する中気づいたことについて書いていこうと思います。
文章を書いて発信することへの憧れが高まり、noteを始めたのは5月下旬だったっけ。
しばらくブランクが空いた後、
『毎日投稿するんだ!』と決意した夏の終わり。
最初は本名で書いていた記事を、
『ライターあきこ』というペンネームで書くようになったり、毎日更新し続けるのに挫けたり、でもまた書き始めたり、プロフィール写真を知人の方に撮影していただいたり…
色々な試行錯誤を重ねました。
自称ライターを名乗ることもおこがましいくらいのライターあきこですが、
記事を更新していくなかではっきりとした思いがあります。
書くことが好き。もっといい文章を書きたい。何よりわたしの文章が誰かの利益(集客につながったり、またライターあきこの文章を読んで役に立ったと思ってもらえるなど)になってほしい。
文章を書く事を通して人の役に立てるようになりたい、またそれをいつか仕事にしたい。
我ながら壮大な夢、大いなるかんちがいさんだとな思うのですが、なんだかいつか叶うような気がしてるんですよね。
いい文章を書くには、たくさん書く事。たくさんいい文章を読むこと。
たくさん人と話して、学んで、吸収すること。
2021年もやること盛りだくさん大忙し、待ったなしですね!
そして、わたしの文章を読んでくださるかたへ。
たまたま手を止めてライターあきこの記事に出会って下さったかた、いつも読んでくださる方、本当にありがとうございます。
読んでくださる皆さんのおかげで、ライターあきこを名乗っていられます。
2021年はもっともっと成長していきたいと思いますので、変わらぬ応援のほどよろしくおねがいします!
もし気に入ってくれた方がいれば、
フォロー&スキしていただけたらとても嬉しいです。
さ、紅白紅白!
みなさんよいお年をお迎えください。
ライターあきこでした。