akihisasawada

書籍、雑誌、広告等のイラスト制作を中心に活動しています。LANCOME、リクリート(月刊誌「ゼクシィ」)、 VOGUE JAPANほか制作実績多数。http://www.akihisasawada.com/r_profile.html

akihisasawada

書籍、雑誌、広告等のイラスト制作を中心に活動しています。LANCOME、リクリート(月刊誌「ゼクシィ」)、 VOGUE JAPANほか制作実績多数。http://www.akihisasawada.com/r_profile.html

マガジン

  • ”恋するイラストレーション”の制作部屋から

    イラストレーターAkihisaSawada 書籍、雑誌、広告等のイラスト制作を中心に活動。LANCOME、ゼクシィ、 VOGUEほか制作実績多数。 作品紹介、制作のこと、仕事周辺や日常のことも書いていきます。 これからイラストレーターを目指す人にとって役立つ情報も書いていきたいと思います。

最近の記事

手早く描けるイラストの練習

先週から、掲載のような手早く描けるイラストを、毎日1〜2本と決めて描き始めました。 早く描く、というのがこのイラストの大前提で、時間としては、2分から5分ぐらい。 基本、自分のテーマとして「2分イラスト」ということにしていますが、そこはイギリス人がよく使う「two minutes」ぐらいの感覚で、”だいたい”でいいということにしています。 ちょっとした時間に描く休憩に入る前に1本描くとか、昼食前とか、夜飲み始める前に描くとか、そんな感じで、隙間時間を描くようにしているので

マガジン

  • ”恋するイラストレーション”の制作部屋から
    19本

記事

    イラストレーションNo.iof258 オフィスで打ち合わせする人々

    イラストレーションNo.iof258 オフィスで打ち合わせする人々

    使用しているタブレットと、綺麗な線を引くちょっとした技

    (関連記事)鉛筆、Gペン、丸ペンで描いてみる どうすればタブレットできれいな線を引けるか、思考錯誤してた時期が僕はわりと長かった気がしますが、ふだん使っているタブレットと、ちょっとした工夫を1つご紹介します。 ワコム液タブ、+フェルトペン僕が使っているタブレットはWacomの液タブ「CintiQ 13HD」です。 買ってもう6、7年ぐらい経つのでちょっと古めですが、まだまだ現役。画面のサイズもちょうどよくて、気に入ってます。 ワコムのタブレットはいろいろなものが出てま

    使用しているタブレットと、綺麗な線を引くちょっとした技

    タフでなければ出来ない仕事/イラストレーターという職業

    イラストレーターとして活動し始めた初期の頃に読んだ本、「イラストレーションの教科書」。 久しぶりに本棚から出して、 パラパラと見返してみた。 "イラストレーターという職業は、臆病な人には向いていません。 クライアントの 需要に応え成功するには、相当な精神力がある人間でなければ だめでしょう" (「イラストレーションの教科書」より) 2006年発行の本で、デジタル機器やネット環境の記述についてはさすがに情報が古くなっているけれど、基本的な、イラストを描く上

    タフでなければ出来ない仕事/イラストレーターという職業

    コピーした画像を、カンバスの中央に一発でペーストする【Photoshop】

    Photoshopの便利な操作方法の紹介です。 別のファイルで制作したイラストを、もう一方の画像の中央に配置するやり方です。 僕の作品を例に説明します。 普通にコピー&ペーストして、好きな位置に動かして調整、 という方法でも構わないんですが、ペーストした画像を中央置きたい場合、一発で操作が出来ると便利です。 とくに、写真などの合成の場合は、一発でぴたりと合うので、あとで位置合わせの手間がかかりません。 やり方はとても簡単。 基本中の基本ですが、Photoshop暦が長

    コピーした画像を、カンバスの中央に一発でペーストする【Photoshop】

    毎朝、コーヒースタンドの前ですれ違う彼

    某企業のパンフレット用に、数点連作で描いたものの1つです。

    毎朝、コーヒースタンドの前ですれ違う彼

    カフェ、ウェイトレスとおじさん

    カフェ、ウェイトレスとおじさん

    初期の作品

    イラストレーターとして活動を始めた初期の頃の作品です。 アメブロのヘッダー用にご依頼いただいたものですが、今も使ってくれています。 素敵な文章を綴られている女性です。 https://ameblo.jp/pureta-del-sol/

    初期の作品

    和田誠さん「装丁物語」

    和田誠「装丁物語 」(白水uブックス) 1997年に発行され、2006年に白水社Uブックス化された本。 普段の、気楽におしゃべりするような感じで、装丁デザインについてのあれこれを1冊ずつ丁寧に語ってくれます。 1つずつの本への解説は短いですが、どんなことを考えながらそのデザインをしたのか、作家や編集者のこと、彼らとのやりとりなど、デザインの現場の様子、創作の風景が垣間見えて面白い。 谷川俊太郎、ジェイムズ・ジョイス、丸谷才一、ダシール・ハメット、阿刀田高、村上春樹、ニー

    和田誠さん「装丁物語」

    Photoshop 旧ヴァージョンのブラシも欠かせない!

    「Photoshop CC 2019」、または「Photoshop CC 2020」を使用する際、以前のヴァージョンで使用できていたブラシが見当たりません。 実は、それまでのヴァージョンにあった基本的なブラシは、「レガシーブラシ」としてまとめられているので、それをブラシプリセットに読み込ませる必要があります。 ① ツールウィンドウから「ブラシ」を選択します ② ドキュメントの上にマウス・ポインタをおいて右クリックブラシプリセットが表示されるので、歯車をクリックします。

    Photoshop 旧ヴァージョンのブラシも欠かせない!

    雨上がり…イラストを描くこと、ラブレターを書くこと/イラストNo.iof238

    イラストNo.iof238 「雨上がり」。 数日前に仕上がったものですが、実は描き始めたのは去年の今頃です。 といっても別に一年がかりで描いたということではなくて、どう仕上げるかいまいち納得がいかずフィニッシュできないまま、仕事の締め切りやらなにやらと、途中まで手をつけては中断し、また、その間は別のオリジナル作品にも取り掛かったりして、結局このイラストを仕上げるのに一年もかかってしまいました。 ようやく描き終えて、「こ

    雨上がり…イラストを描くこと、ラブレターを書くこと/イラストNo.iof238

    夏、プール、女性/イラストNo.iof223

    夏、プール、女性/イラストNo.iof223

    敬愛大学さんのお仕事/学内タブロイド紙・春号表紙

    敬愛大学さんからのご依頼で制作させてもらったイラストです。 学内タブロイド紙の表紙として描いたもので、掲載のイラストは春号です。 年4回の発行で、春、夏、秋、冬と、今年1年分の表紙を担当させてもらうことになり、春号用に制作させてもらったのは今年の2月。 その後、夏号のイラストを3月に、秋、冬号は2点とも数日前に完成し、納品させてもらいました。 どんな内容のものを描くか? お題は結構ざっくりしていて、かなり”お任せ”的だったので、自由に、楽しみながら描くことが出来た4作

    敬愛大学さんのお仕事/学内タブロイド紙・春号表紙