![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23876274/rectangle_large_type_2_29560dd8b31ee5ea1919bd00434a493d.png?width=1200)
初対面の人の心を掴むための方法
こんにちは、あきです!アウトプットの練習として、毎日の読書から得た知識をこちらの記事に書いています。今日は読んだ本からではなく、動画から学んだことをこちらの記事書かせていただきます。
今日学んだ動画はこちらです。
あなたは初対面の人と仲良くなるためにどんなことをしていますか?私は初対面の方にまた会いたいと思われるための話し方が苦手です。
俺の話って面白くないな…
話が面白い、面白くないというのは天性のものだよなって
思ってました。
でもこちらの動画をみてそんなことはないと思うことができました。
好きな食べ物はなんですか?
あなたは「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれたらなんて答えますか?
好きなものって今までも聞かれたことはありますよね?
僕はこの動画をみて、大きい声で「りんご」と答えました…
一流には程遠い…
好きなものは何?の答え=仕事に対する姿勢と同じ
好きなものという問いに対してどのような答えをするかは、相手のことを考えているのか?を表しています。
相手のことまで考えて答える人は、より詳しい情報を与えたり、面白いと思ってもらえるような気の利いた答えを出してあげると思うんです。
僕自身、一流芸人の答えには毎回クスっとしてしまいますし、この人の話面白いなって思う人と自分は何が違うんだろうと思っていました。
話が面白い人は普段から面白いことに着眼している、面白いことを考えている、相手のことを考えているのだと。
そして普段から気の利いた答えを考えていることが大事です。なので僕なりにいろんな質問に対する答えを考えてみました。
初対面で聞かれるであろう質問に対して
Q:好きな食べ物はなんですか?
A:新潟県十日町市にある豊吉のプリンがバケツサイズで食べたくなるくらい好きです。
Q:趣味はなんですか?
A:ボクシングのディフェンスです。ボクシングではパンチを避けることは芸術です。鏡をみたら、思わず立ち止まって練習を始めてしまうくらい、やり込んでます。
Q:好きなアーティスト
A:がーまるちょば 言葉を使わずにジャスチャーだけで物事を伝えられる能力を尊敬します。
Q:お仕事は何していますか?
A:見習いボクサー&プログラマーです。趣味で子供向けに英会話講師してます。
Q:将来の夢はなんですか?
A:アイアンマンのスーツを作って世界を救うこと。
Q:出身はどこですか?
A:島の数が971個あるところで生まれて、育ったのは日本一大きい島があるところです。
Q:尊敬する人は誰ですか?
A:金子・シャロン(宇宙兄弟)「どっちが楽しいかで決めなさい」の言葉が好きで、人生に迷ったときにいつも見直せるようにそこの一巻だけ持ってます。
つまらない回答だったらごめんなさい…
結論
初対面の方のハートをゲットするために、いつも聞かれるような質問にはあらかじめ考えておきましょう。事前に考えることで、相手の気持ちをゲットして、仕事につながったり、新しい人脈を作ることができます。
今日も読んでいただいてありがとうございました!それでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![渋江 彰寛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91855977/profile_77aea48c466424e409dd7bcb9f67b628.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)