![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118111065/rectangle_large_type_2_3b7ca8b638b65e52ab6bdf4bbfeb8856.jpeg?width=1200)
理想の未来の姿をアップデート
今、ちょうど自分の理想の未来の姿をアップデートするために試行錯誤している。
数年前に立てた目標の内、大きな柱の一つを達成してしまったので、次のゴール設定を明確にしていなかった。
思えば、それがここしばらくの不調の根底にあったのかもしれない。
ゴール設定をするためには、そのゴールをすでに達成している未来側の情報を数多くインプットすることが鍵だ。
どんな生活をしていたいのか、どこに住んでいるのか、誰と一緒にいるのか。
日常の一コマ一コマまで鮮明に思い描けるように、理想の未来を描いていく。
何をやりたいのか
どんな自分になりたいのか
煩悩のままに書き出してみる。
思うがまま、思いついたままに。
飾らず気取らず。
どんなに小さな願いも書き出す。
行ってみたいところ
SNSで見かけて、「素敵だな、いつか行こう」と思っていたところ
食べたいもの
取りたい資格
勉強したい事
どれだけ大きな夢を持っているかが、人生の豊かさを決める。
こうやって考えている間にも、「108の煩悩書き出しワークショップ」なんてタイトルで使えそうって思っている自分もいる。
ちょうど今日は一粒万倍日
一粒の籾が万倍の籾をもった稲穂になるといわれる日
新しい事業やプロジェクトをはじめるのに最適な日だ。
理想の未来の自分の姿をアップデートして、もっと人生を楽しみつくさなくっちゃ!