感謝される仕事
睡眠の質を高めたい どうにもこうにも、寝不足だとパフォーマンスが下がる もともと慢性的に睡眠不足だったうえに、シフト制の仕事をしていたせいで睡眠リズムが狂ってしまい、寝ても寝ても疲れが取れないという悪循環に陥っていた時期があった。 幸いなことに、いまは時間に余裕のある生活をしているので、幾分改善されたが、それでも睡眠に関する悩みは尽きない 最低7時間は睡眠をとりたいと常々思っているものの、なかなか「ぐっすり寝た」という熟眠感が得られなかったり、変なタイミングで起きてしま
20年以上前に初めて画面越しに見たあの場所 やっと今になって訪れることができた 詳細はまた後日 今はまだもう少し、感傷に浸っていたい
【平日の参拝】 天赦日と大安が重なる本日、日光の東照宮をお参りしてきました。 よく晴れた気持ちのいい天気! 栃木に向かう道中でも、車に揺られながら心地よいエネルギーに全身を包まれて軽い瞑想状態に入っていました( ˘ω˘) 現地では素晴らしい青空と紅葉を愛でながらの参拝 まるで龍が空に登るような形の雲にも迎えられました 平日に、こんな贅沢な時間をもてるなんて幸せ(*´ω`*)💕✨
お金と時間の自由を手に入れたならば、私は何を望むだろうか 長いこと、この命題と向き合っている 数年前から比べると、時間の自由は手に入れている お金の自由も、そう遠くないうちに手に入れる確信がある そうなった時、私は次に何を求めるのだろう
フットワーク軽く動いている人ほど稼いでいる 北から南へ 西から東へ はたまた世界中を駆け巡る 行動の自由を手に入れることは、収入の自由を手に入れることと同義である
まだ知らない世界を覗いてみる この二日間、久しぶりにビジネスコンサルの場に身を置いてきた。 ここ数年、お付き合いさせていただいている方々の勉強会だったが しばらく体調不良を理由にお休みしていた 久しぶりに身を置いて、やっぱり新しいことに挑戦することは楽しい! 今まで知らなかったことを知ることも、誰かの役に立てることも、 どちらもいつもの日常とは段違いの刺激 コンフォートゾーンの外側に飛び出て 刺激を受けることが自己啓発・成長につながる その場所が居心地が良ければ、当然
普段、あまりスタバには入らないのだけど… 今日はたまたま、ふらりと入ってみました。 広めの店内で、ゆっくりできて良い感じ。 ゆるい音楽と、少しだけ人の話している声が耳に入ってくる感じ。 ちょっとした休憩時間でも、自分の身を置く場所って大事だなーと感じています。 環境から受ける影響って本当に大きくて、自分が思っている以上だったりします。 仕事やプライベートなど、やりたい事で思うように結果が出ていない人は、思い切って環境を変えることから始めてみてもいいんじゃないかな。
「他人を感動させようとするなら、まず自分が感動しなければならない。 そうでなければ、いかに巧みな作品でも決して生命ではない。」 たまたま仕事の合間にネットで見かけた名言 フランスの画家、ミレーの言葉だそうです。 (※)ジャン=フランソワ・ミレー (Jean-François Millet) 1814年10月4日 - 1875年1月20日 19世紀のフランスの画家 心が動いたときに、人はとんでもない行動力だったり集中力を発揮して 作品を生み出したり価値を創造したりする。
ちょうど部屋の掃除をしながら、先日受けた講義の復習を兼ねて自分なりのアウトプットをまとめてみる。 【なぜ散らかった部屋は生産性が低いのか】 エントロピーという概念から考察してみる エントロピーとは、熱力学や統計力学におけるおける概念であり、乱雑さと表現されることもある。 性質がそろっている=エントロピーが低い状態 性質がバラバラ=エントロピーが高い状態 すなわち、エントロピーが低い状態はエネルギーが取り出しやすい状態であり、仕事がしやすい。逆にエントロピーが高い状態は
今日は3連休明けということで、ちょっと憂鬱な気持ちで出勤した人も多いのかな? 私は少し前から働き方を変えたので、今日は午後から優雅に出勤です(*´ω`*)ドヤァ💕✨ 朝はゆっくり二度寝してしまいました( 笑) 二度寝からすっきり目覚めて朝風呂に入り、洗濯機をまわす。 その間に受講中の通信講座の動画を1コマ終わらせて、簡単なまとめノートを記入。 洗濯物を干したら、軽くお化粧して出勤の準備。 お気に入りのカフェでランチを食べて、出勤までの空いた時間でこの文章を書いて
何事も「準備が肝心」とはよく言ったもの 10月に入ると、あちこちで来年のカレンダーや手帳を見かける 先日も投稿したが、ちょうど今「理想の未来の姿」を アップデートしているところなので 今までになく大量に物書きをしている。 メモというか、断片的な想いだとか やってみたいこと、行きたい場所 思いつくままに書き出している これから自分はどこに向かうのか 無気力にここ数か月を過ごしていたので 動き始めるには体と心の動きが鈍いけれど 少しづつ滑らかに動き出すだろう 今朝は雨
自分の心の平和を保つには 自分自身の領域を清浄に保つ 例えば部屋の掃除をしたり、メールフォルダを整理したり 半径5メートル以内にいる人を大事にする 自分が生活する空間を居心地の良いものにする 心が乱れているなと感じたら まず自分の周囲の環境を見直してみよう 予定を詰め込み過ぎていないか? 机の上は散らかっていないか? PCのデスクトップに作業中のファイルが残っていないか? 快適に過ごせるように環境を整えて やりたい事に取り組もう
私は毎日、お花の写真をストーリーズにあげている もう1年以上続いている きっかけはある人とのさりげない会話の片隅 たしか桜が咲きはじめたころで 「もう桜が咲いてたよ」 「きれいだね」 そんな会話の流れで、お花の写真をきれいだねと喜んでもらえた スマホのカメラで、何気なく撮った写真でも人を喜ばせることができる 単純に嬉しかった 「じゃあ、毎日お花の写真アップするね」 約束というには、あまりにも小さな言葉の端 その日からほぼ毎日、朝と晩に近所で撮ったお花の写真をストーリ
今、ちょうど自分の理想の未来の姿をアップデートするために試行錯誤している。 数年前に立てた目標の内、大きな柱の一つを達成してしまったので、次のゴール設定を明確にしていなかった。 思えば、それがここしばらくの不調の根底にあったのかもしれない。 ゴール設定をするためには、そのゴールをすでに達成している未来側の情報を数多くインプットすることが鍵だ。 どんな生活をしていたいのか、どこに住んでいるのか、誰と一緒にいるのか。 日常の一コマ一コマまで鮮明に思い描けるように、理想の未来