![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99896621/rectangle_large_type_2_2e9d22058889e2cdb3f9ae2203b67fb6.jpeg?width=1200)
体の動かし方講座
3月6日、トレーナーの保科壽直さんを講師としてお招きし、お元気サポーターを対象とした「体の動かし方講座」を行いました。
まず前半は座学から。
けんこうを維持するためには、「適度な運動」「バランスの良い食事」そして「十分な睡眠」が必要と言われます。そこで、「適度な運動とはどの程度で、どういう運動がいいの?」や「運動を休むべきタイミング」、「簡単なバランスの良い食事の見分け方」など、すぐ生活に活かせる智恵を教えていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678407010487-hQOeRHnKwK.jpg?width=1200)
後半は、体を動かします。
ストレッチや、自分の体重や筋力を利用した簡単なトレーニングを教えていただきました。
今まで何となくやっていたストレッチでも、ちょっと意識することや順番を替えることで、効果が違ってくるのがよく分かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678407037556-Zcn2FUtcAT.jpg?width=1200)
今後も、お元気サポーターのスキルアップのため、様々な講座を行いたいと思っています。
お元気サポーターにご興味のある方は、ぜひお問合せください!