
Photo by
moriyamashiho
爪の切り方
ハンドクリームのコマーシャルを見るたび、ガサガサ代表として手タレのオファーを受けられると自信を深める日々です。
指が痛いです。サカむけを超えて、切り目が指先端から全指に入っています。
昔、素敵な美容部員さん(「80歳になったのよ♪」とおっしゃていましたが信じられません)に「手の美しさは、あなたの責任よ。追われないで楽しむの。」と教えていただいたのに、ハンドクリームより、556やグリスのほうが馴染み深い日々を過ごしています。
どうにか切り込みだけでも防げないか考えていたら、よいテレビ番組を見ました。爪切りで手荒れを予防できるというのです。
自然な状態では爪は指と同じ長さ(ゴリラの爪もオンザ指先)で、本来の長さにすれば指先の荒れは解消するというのです。番組内の実験でも効果が証明されていました。
私は爪の白い部分を見ると工業用ヤスリでスリ落しています。手荒れ対策で爪を伸ばせば、推定3ミリの白い部分ができます。ネイルアートを見るのは大好きなのですが、自分の爪が長いという想像すらできません。
昨日も無意識で爪を擦っていました。無意識なので皮膚ごとザリザリとって、手荒れの一端は、これなのでは・・・。