![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88325671/rectangle_large_type_2_25d87fe14370713c5b12f96a2117c5c5.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
嬉しいことを嬉しいと思える。
嬉しいことを嬉しいと思える。
嬉しいことが昨年と一昨年とも明らかに違っている。
過去の経験と同じことで喜びたいとしたら
もしかすると、嬉しいことが起きていると気づかない。
同じようにならないと落ち込んだり、比べたりしているのかもしれないと思った。
例えば去年や一昨年は大きな受注があったりして年商が3割ほど増えました。誕生日も次々お祝いしていただき、物理的に潤っていた一年でした。
今年は内面的な潤いと発見が強く、心が震えるものが多いです。
ここ3年ほど手がけてきたものが完成し、そのお祝いをするというサイクルに入っています。出てくる様子が異なるのであります。
何事も、積み上げではあります。
だから、受け取り力。
悦び方が、まずベースで豊であることじゃないでしょうか。
何にも比べようがない、今を悦べるのは幸せの土台だと思います。
久保有規依