見出し画像

BoYataのラップトップスタンド

先日、行われました「Amazonブラックフライデーセール」で購入しましたBoYataのラップトップスタンド。

開封しました。

BoYata Micro

折りたたんだ状態です。結構コンパクトにはなります。

BoYata Micro

関節はかなり重いです。角度をつけるだけでも、力がいると思います。


BoYata Micro
BoYata Micro


関節が重いので、重いiPadやタブレットを置いても問題なさそうです。
自分はiPad miniを持っているので、こちらを置いてみました。

BoYata MicroとiPad mini
BoYata MicroとiPad mini
BoYata MicroとiPad mini

BoYata mini

通常サイズのBoYataよりは小さいです。
13インチくらいのMacBookやラップトップパソコンには最適なサイズかなと思います。

BoYata mini
BoYata mini

通常サイズのBoYataに13インチのラップトップパソコンを置くと、台座の方が多いくて、はみ出ますが、BoYata miniの方は、ピッタリサイズだと思います。

BoYata miniに13インチのラップトップパソコンを載せたところ。
台がピッタリと収まっています。
BoYataに13インチのラップトップパソコンを載せたところ。
パソコンよりも台の方が出っぱっています。

こちらは、折りたたんでも、コンパクトとは少し言えないかなと思います。ちょっとかさばるかもです。

各関節は、重いです。角度をつけるだけでも、結構な力がいると思います。

BoYata mini
BoYata miniと13インチのラップトップパソコン

ドヤってみた

BoYataのラップトップスタンドを使って、カフェでドヤってみました。

BoYatat miniとBoYata Microと13インチラップトップパソコンとiPad mini

iPad miniはサイドカーで使っています。

#BoYata #BoYatamini #BoYataMicro #ラップトップパソコン


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集