秋コレオリジナルゲーム『しむとはくと見慣れた異世界』が再リリース!
こんにちは!秋コレ編集長の秋葉るきです。
この度なんと!昔作ったゲーム『しむとはくと見慣れた異世界』が、再リリースされました✨
今回も無料で遊べます!
今回は海外のゲームサイトでリリースとなっていて、スマホからも手軽に楽しめるんです。画面が英語表記で「えっ?」となるかもしれませんが、迷わず「START」ボタンを押せば大丈夫。
(スマホからは「Run game」をクリック!!!)
きっとすぐにこの世界の魅力にハマりますよ!
ゲームはこちらからプレイ!
ストーリーの概要
秋葉原でフリーペーパーを配布していたしむとはく。
ある日、突如空が崩壊し、彼女たちは見知らぬ異世界に飛ばされてしまいます。目が覚めると、そこには秋葉原のような街並みが広がっており、二人は「デンキ」と呼ばれる怪物と戦いながら現実世界へ戻る道を探します。秋葉原の地図をヒントに、街を探索しながら謎を解き明かしていくスリリングな展開です。
舞台は“異世界”の秋葉原!?
このゲームの舞台は…なんとパラレルワールドの秋葉原!「えっ、どういうこと?」と思った方、大丈夫です。少しだけネタバレしちゃうと――
ウィンド・オブ・ゴッド(服屋)
バカTネタTのお店『カミカゼスタイル』がモデル(名前が…!)
メイド喫茶あきかふぇ
メイド喫茶『橙幻郷』と、『あきかふぇ』元秋葉原のガイドだった秋葉るきが原作のオリジナル小説のキャラクターたちが登場。
さらに、アーティスト「ULTRA-PRISM」の月宮うさぎさんも登場する豪華な設定!
そして、秋葉原のゆるキャラ「豆乳さん」の像にも注目。近づくと…何かが聞こえるかも?
秋葉原に詳しい方にはニヤッとできるネタが満載。
逆に初めての方も、「これって元ネタがあるのかな…?」と探すうちに、秋葉原の魅力を発見できちゃいます!
秋コレ編集部の“愛”が詰まったゲーム制作
このゲーム、実は私たち秋コレ編集部のスタッフみんなで作ったんです!初めての挑戦で大変だったけど、その分楽しかった思い出もいっぱい。
でも…意見が飛び交いすぎて、「最初からちょっと難しくしよう!」なんてことになってしまい、気がついたら鬼畜モードが実装されることに(笑)。
あまりに『難しすぎ!』との声が続出し、現在はまぁまぁ普通くらいにはなってます。
難しいからこそ、クリアできた時の達成感は最高だったのですが…✨笑
編集長秋葉るきも登場!?
なんと、編集長の私るきもこのゲームに登場しています!
ゲームの中では近所の子どもとしてちょっとした役で出ていますよ。
そして、ゲーム音楽のディレクションやドットイラストのアレンジにも初めて挑戦しました。
大変でしたが、自分で手がけたキャラクターがゲーム内で動く姿を見た時の感動は今でも忘れられません。
また、あの頃の楽しさを届けたい!
このゲームを通して、当時のゲーム作りの楽しさを改めて思い出しました。このゲームがリリースされたのはかなり前でしたが、当時の楽しさをまたみんなと共有したい!
これからも何か楽しいことをみんなに届けたいという気持ちは変わりません!
再度公開できたことが、とてもうれしく感じています。
ゲーム配信OK!許可・連絡不要です!
この『しむとはくと見慣れた異世界』はゲーム配信していただくこと大歓迎です。SNSで是非 #秋コレ をつけて宣伝してください!
秋コレ公式のアカウントから皆さんの配信を見に行かせていただきます。
ぜひ、あなたの感想を聞かせてください!
この『しむとはくと見慣れた異世界』は、当時、秋葉原が大好きな仲間と心を込めて作ったインディーズゲームです。
遊んでみて、あなたの感想を聞かせてもらえるととても嬉しいです!
スマホでも気軽に遊べるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
あなたの冒険の始まりを心からお待ちしています✨