note365日連続投稿!
お疲れ様です。
アラフィフで起業を目指しています。
365日連続投稿達成です!
365日、たくさんのことを考えました。
サラリーマンの卒業
1年間、サラリーマン卒業するにはどうしたらいいのかを考え続けました。そして、卒業の期限を設定しました。
2024年12月末(あと1年6ヶ月)
言葉にしたり、書いたりすることで、次第に決意は固まっていきました。
なぜ自分がサラリーマンを辞めたいのかについては、たくさん書いてきましたが、最大の理由は人生の後半戦のためです。
このまま企業に勤めていても、定年・もしくはリストラでいずれはサラリーマンを卒業する日がきます。
例えば60歳定年まで働いたとして、そのあとどうすればいいのか正直イメージがわきません。
だったら、早く卒業して早くネクストステージの準備をしようというのが私の目的です。
最適な趣味を探す旅
とはいえ、一年365日、24時間仕事ばかりしているつもりはありません。
人生も後半ですし、今までよりは出力を落としつつ働いていきたいものです。
となると、人生を楽しむために絶対に必要なのは高齢者になってもずっと続けられるような「趣味」ではないでしょうか?
現在の趣味は読書・コーヒー・ジャズの3つ。
これにプラスしてもう1〜2個(ひとつは運動系)のめり込めるような趣味があるといいなぁと模索してきました。
散歩・料理・ガーデニング・マラソン・ゲーム・写経など。
まだこれといったものには出会えていませんので、継続して探していこうと思います。
新しいことにどんどんチャレンジをしていくつもりです!
次の仕事について
一つだけ、あまりできなかったこと。
それはサラリーマンを卒業したあとの仕事(起業)が具体的に決められなかったことです。
ブログでも辞める・辞めないの話に終始してしまいましたし、辞めると期限を決めた後でも、サラリーマンを続けていたせいか、ゆっくり考えてしまいました…。
期限を切ることも大切ですけど、退路を断つことも大事なんだと思います。
2年目もnoteを続けていくつもりですが、連続投稿には拘らず、次の仕事のことを具体的に書いていけるようします。
2年目もよろしくお願いします!
おわり