マガジンのカバー画像

はろばろ田んぼ - 2022

23
2022年の田んぼ作業の予定や、稲の生育の様子などをお知らせします。
運営しているクリエイター

#有機米

収穫 脱穀作業 - 2022.10.30 / 発送準備 - 2022.11.6&10&13

10/30(日)、恨めしいほど晴れた日曜日。脱穀をしました。 二週間ほどハザ掛けして、天日に干した稲をハーベスターと呼ばれる機械で脱穀していきます。 昨年は、稲穂の束を送り込む速度が速すぎたからか、ときどき排出口から籾が吹き出して、田んぼにたくさん散らばってしまったのですが、ことしはそのようなトラブルもなく、全てうまく収穫できたようにおもいます。ただ、稲束からうまく脱穀されず、残ってしまった稲穂が結構の数あって、それらを抜き取って稲束を組み直し、再びハーベスターにかけるとい

田んぼの草取り(第3回&第4回) - 2022/7/16,17

草取りを二日続けて行いました。田んぼはもう容赦なく草が生えます。 田植え機で植えてできる「条」は見事に等間隔なので、その条の間は除草機(ミニエース)を使って、"ダァー" っと草取りできますが、株間(田植え機の進行方向と直角)方向は、間隔は揃っていないし狭いので、三角ホーを使って手作業でするしかありません。 … 田んぼ用の「草取りルンバ」が出ないかな…庭の除草のための草取りルンバは既に発売されているみたいですね。 Turtill - Weeding Robot (solar-

田んぼの草取り(第2回) - 2022/7/8

2回目の草取り。先週は暑くてかなわなかったので、今週は朝早い時間から取り組みました。天気予報では曇りだったのに、「あぁやっぱり….」青空が広がり、9時過ぎにはカンカン照り。鹿児島の天気予報って、最近ぜんぜん当たらない。  ミニエースの操作にもすっかり慣れてきました。疲れないコツはスピードです。先を急がず、少しゆっくり目で進んでいくと、時間は多少はかかるけど、楽にできるみたいです。ただ、ターンするには、このマシンを持ち上げてやらないといけないのでちょっと力が要ります。  田

田植え (2022/6/25)

田植えが終わりました。あさ家を出るときは、曇り空で比較的涼しい感じだったので「しめしめ、この様子なら大丈夫だろう」と喜んでいたのですが、田んぼに着いてしばらくしたら降り始めて、9時半ごろには土砂降りの雨に。  それでも楠さんと中筋さんは雨の中淡々着々と準備を進めてくれて、雨も小やみになった10時すぎには作業を開始。 田植え機には4人が乗せてもらって、実際の田植えを体験しました。田植え機というものを初めて間近で見たのですが、その精密な機構と確実な動作に感動しました。  田んぼの

草刈り

きょうは草刈りをしました。 エンジン式の刈払い機にもやっと慣れてきました。回転刃がとても鋭く、非常に高速に回転するので、とても神経を使います。疲れてくるとミスが多くなるので、キックバック(刈刃は跳ね返る)も起きかねません。適度に休み休みやらないといけないようです。 来週の土曜日は田植えです。 https://www.komeri.com/contents/event/15_bushcutter/

はざ掛けにつかう「ウマ脚」

稲束を天日干しする「はざ掛け」。様子が馬に似ているので、「ウマ」と呼ばれます。8本の脚を組み合わせて一頭の「ウマ」をつくり、稲束を掛けていきます。竹林に入って、手ごろな大きさのものを切り出して、作ってみました。二日で60本程できましたが、2反の田んぼからあがる稲束をすべて掛けるには、あと120〜130本くらい必要かな…

再生

田おこしの様子

さぁ、田んぼの周囲をぐるりと一周すれば田おこし完了...だったはずなんですが...しばらくしたらロータリーが動力から外れて、エンコしちゃいました。

田おこし

中筋さんが、田おこしをしてくれています。きょう(6/4)は最後のフィニッシュをおこないましたが、開始直前に、トラクターのロータリーに動力を伝えるシャフトが折れてしまいました…. 残りの部分は、楠さんにお願いするしかなさそうです。 田おこしをはじめると、アオサギがすぐに次々に寄ってきます。トラクターの音を聞きつけてやってくるんでしょうが、とくになにか餌を探すというわけでもなく、ただボーッとトラクターを見ているんですよね。なにしてんだろ(笑)  以下の写真の中央右手に小さく写っ

肥料まき作業、おわり

5/15(日)、予定通り田んぼに肥料を撒きました。 ここのところ鹿児島は雨続きのお天気だったのですが、この日は幸いにも曇り。絶好の野良仕事日和でした。 中筋さん秘伝?の有機肥料三種類を撒きました。 今年は昨年より量を増やして300kgもの肥料を撒きました。 油粕      10kg x 10 袋 有機肥料    15Kg x 10 袋 竹パウダー   50Kg この竹パウダーは、「きな粉のような匂いがする」粉で、お米のおいしさをグンと高める効果があるそうです。

ことし最初の作業

2022.3.25(金)  四ヶ月ぶりに田んぼに行ってきました。田んぼは昨年11月に稲刈り・収穫をした時のままです。  きょうは、草刈機で田んぼの畦道の草刈り。また、畦道にかかった大きな木の枝や笹竹などを刈り取って、通路の確保しました。昨年は、田んぼ周囲の雑草や茂みにまで気が回らず作業がやりづらかったので、ことしはやりやすくなるでしょう。また、暑い時期の休憩にはかかせないテントを張るスペースの草も払いました。  お昼は、吹上町吉利集落(小松帯刀ゆかりの地)にある「蕎麦切り 麓

稲作カレンダー (2022年)

<< カレンダーに訂正があります。 稲刈りは、田植えから16週目です。>> <<  週数の勘定を間違えてしまいました。申し訳ありません。    >>  昨年はたくさんの方々に「はろばろ米」をご購入いただき、ありがとうございました。しかし、収量が少なすぎました。買えなかったという人、ゴメンナサイ🙇‍♂️。  初めてやったにしては、そこそこちゃんと実り、それなりのお米ができてちょっとびっくりしていますが、それでも反省すべき点・改善しないといけない点などたくさんあり、ことしは