![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670260/rectangle_large_type_2_1666fd235f04021ab96cf26a5709d5ac.jpg?width=1200)
宇治市植物公園で秋のコーヒーフェスティバル☕️🍂
紅葉がちょうど見頃の宇治市植物公園で開催された、ジャパンコーヒーフェスティバルに行ってきました。
植物園を巡りながら、秋の植物をテーマにしたコーヒーを飲み比べできる素敵なイベントで、春と秋に年2回行われているそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670291/picture_pc_ed44a36d0545fee4c85cba184615507d.jpg?width=1200)
先に植物園の外にあるちょうちょでランチ。自然に囲まれた人気のレストランで、お昼時は混雑するので時間をずらして行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670292/picture_pc_cfb00a59637cbd16978f3e1e40e00ff3.jpg?width=1200)
受付で一人1800円で3枚のコーヒーチケットをもらいます。植物園の入場料600円込みです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670294/picture_pc_150724686e35cd9871d42f22395a0758.jpg?width=1200)
建物の中で、最初のコーヒーを飲みながらパンフレットを参考に回るお店を確認。サザンカ、サフラン、ローズヒップなどお花の香りがテーマのコーヒーはやっぱり気になるなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670295/picture_pc_0ccceee95a3c0a2b7c14bc5dcbfb14db.jpg?width=1200)
紅葉に囲まれたあずま屋からコーヒーのいい香りが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670300/picture_pc_984c11c9e2c123a775ad23b790ef00c3.jpg?width=1200)
淹れたての温かいコーヒーを飲みながら紅葉を見上げると、遠くに広がる青空が清々しくて、より美味しく感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670299/picture_pc_a1a623ee479c809bc6dea7e2860d8760.jpg?width=1200)
こちらのお店ではサザンカの甘い香りがするコーヒーをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670301/picture_pc_49ef2605fbd80fce2c2a9cdb4c6a9818.jpg?width=1200)
植物園は山の上にあって、ハーブ園まで行くと城陽市を見渡すことができます。夕日がとても綺麗でした。
参加者はそれほど多くなかったのですが、イベントのパンフレットがしっかり作られていて、美味しいポイントや淹れ方の違いが詳しく書かれていたのが良かったです。
学生さんや将来コーヒー屋さんを開きたいという人も多く、コーヒーを淹れてもらう間に出店した経緯を聞いたり、人と人との交流に癒された一日でした。
宇治市植物公園では夜間ライトアップも行われているので、ぜひ訪れてみてください🍂