
Photo by
cgc
新・ロマシコボ牧場
それぞれに思い出があるので
どのゲームも思い深いのですが
今回はロマシコボの話をします
農園シュミレーションゲームです
畑を耕し
家畜を育て
取れた素材で
生産をして納品や売却をする
至ってマイナーなゲームですよね
聞くと・・・
ただこのゲーム
一言で言うならぬるかった
だから、のんびりとゲーム自体を楽しむことができた

イベントこそ無かったものの
倉庫は無限大
納品イベントに時間制限なし
配置自由
建物もしまえる格納庫
フレンドとの交流は
相手の畑に行って水やりと収穫の手伝い
備品のプレゼント
(運営側が用意しているアイテムから
1日1個だけ遅れるシステム)
行動はエネルギー消費タイプ
だったけどそのエネルギーも貯めやすかった
開拓をするとエネルギーが貯まったかな
昨今の農園ゲームは
せちがらく
納品に時間制限があったり
開拓するのに課金必須の条件があったり
イベントも厳しめでクリアーが難しいものばかり
そもそもクリアーするのに張り付かなきゃいけなければ
気楽さなんてない
ロマシコボの課金は建物類のアイテム購入
見た目的にも優美になり
貯蓄できる水や火の量が増えたりする
便利機能も備えてた
いろいろゲームしてて
それでもある意味自分なりに消化してるゲームがほとんどで
終わりが来たらまたは引退したら
それなりに満足してたのだけど
このゲームだけはずっと続いてほしかった
と時々思い出すゲームですね