![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158119973/rectangle_large_type_2_0af0d40ae801d712ee11ab5c22656170.png?width=1200)
FUJIFILM X-M5を見て
今回は雑記です(画像はFUJIFILM公式から)
公式の推しポイント
小型軽量
現行のFUJIFILM Xシリーズ最軽量
カードとバッテリー込みで355g
Mシリーズ(というかX-M1)はそういう思想
ファインダーもないしね
なのにFUJIFILM X-E3より重いのはなぜだろう?
ただし絶対値としては十分軽い
いつでも持ち出せるのは、良いよね
オールラウンダーというか動画推し
VLOGモードがあったり
縦動画モードがあったり
6.2Kをアピールしたり
とにかく公式は動画推し
でもVLOG用としては、どうなのかな?
見てて思ったこと
気に入ったところ
小型軽量はいいよね!
非力な人間からすると、すごく良い
あとお値段も良い
え?13万円台は高い?
…それはそう
なんだけど799ドルだからさ、円安がね…
今回はレートもそこまで変じゃないし。
X-M1が699ドルだったから、まぁそこまで上がってないし。
逆にNikon Z30とかどうなってんの?ってなる。
あんまりなところ
操作性が悪そう
ダイヤルがーとかじゃなくて、ボタン配置
動画とか見てもらうと分かるけど
Qボタン押せなくない?
ジョイスティックが親指から遠くない?
あとマーケ部門と製品部門に乖離がないかな…?
動画推しの割には手振れ補正ないし
そもそも「エントリー向け」って言うけど
エントリー層にに6.2Kとかアピールポイントになる?
ただX-M1からそんなに値段も上がってないし
有って困るわけでもないからね
私には刺さらないけど
コンセプト的には良いんじゃない?って思う
お値段も異様には上がってない(円安影響分くらい)
私はモードダイヤル苦手だから刺さらないけど
今どきの方々は気にならないだろうし
そういうエントリー層向けとしては、いい感じ
といいつつ
もしX-E3が大破した時
今後のX-Eシリーズ次第では
普通に選択肢に入ってくるかも…って思った
他社からレトロな箱型カメラが出たら別だけどね!
いいなと思ったら応援しよう!
![あき@写真好きYouTuber](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161419689/profile_ae661b8a0ea1930fb8ede11be65463a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)