![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97443980/rectangle_large_type_2_350134afb3c1672faa4653fc8475b73c.png?width=1200)
Photo by
terashimahiro
『異次元の少子化対策』なんて言ったって…
少子化対策に躍起になってる政府。
『異次元の少子化対策』なんて言ってるが
果たして、どれだけの効果があるだろうか?
児童手当など、金のことばかりが
注目されているように思えてしかたない。
前にも言ったけど、金の問題じゃない。
オレはそう思うけど。
恋愛もしない、結婚もしない。
そんな人たちが増えているなか
児童手当がどれだけの少子化対策になるのか。
オレも「おひとりさま」なんで
偉そうに言えないんだけれども…
ベビーブームが起こった時代と比べて
人々の生き方や考え方は大いに変化した。
娯楽もその時代では考えられないほどに溢れ
快楽に対する考えも変化した。
誰もがひとりでも生きていける時代。
そういった様々なことが
少子化に繋がっているわけなんですよ。
経済的なものは、二の次なんじゃないか?
この時代を変え、人々の考え方を変える
というような対策は無理に等しい。
そんななかで、銭ばらまいたって
子どもの数が劇的に増えるなんて
あり得ないのではなかろうか。
国が金出してくれるから
結婚して子ども作ろうや!
とはならないだろうね。
なんかやってることが
すっとんきょうだと思えてならない。