【人に教えたくないお店】? いいお店は知ってもらったほうがいいでしょ?
皆さまこんにちは。
【書くンジャーズ】水曜担当のAKIです。
今週のテーマは【人に教えたくないお店】
いいものは広く知ってもらいたいマインドなので、”教えたくない人”というのはいるかもしれないが、人に教えたくないお店というものは存在しない。
多くの人は「人に教えたくない」ではなく、「知り合いとそのお店で顔を合わせるのが嫌」なだけだと思う。
でも、どんないいお店でも客がこなければ潰れるのだ。
好きなお店こそ広く知ってもらって、長く続けてもらいたい。
あわよくば儲けてもらって、もっと良いお店になってほしいと思うのです。
今回はそんな好きなお店の中から3店舗を紹介したい。
梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
東京豊島区、池袋にある梅舎茶館。
ここはめずらしい中国茶専門店。
お茶菓子付きでも2000円~はちょっと高いと感じる人も多いだろうが、茶葉は何度もお茶を足して飲めるので、ゆっくりした時間を過ごしたい時に利用したい。
店内では、個展やワークショプが開かれていることもあり、アーティストが在籍していることも。オーナーやアーティストとの会話を楽しむもよし、PCを広げてリモートワークをするもよし。アートに溢れた隠れ家的喫茶です。
お店のFacebookページはこちら!
カフェ オレンジゲイト
神奈川県横浜市、金沢文庫にあるカフェ。
称名寺に近く、散策後に寄るのにピッタリ。
店内はオレンジを基調にした温かみのある和み空間。
丁寧に作られた和ランチは、美味しくて毎日食べたいと思うほど。
私のオススメはおはぎです!
全然更新されていない私のブログでも紹介中!
お店のFacebookページはこちら!
Trattoria cavatappi(トラットリア カヴァタッピ)
神奈川県鎌倉市、大船にあるイタリアン。
8席程度の小さなイタリアンですが、料理もワインも絶品です。
いまのところ私の中のイタリアンNo1。
オーナーはちょっとくせがある。一人で切り盛りしてるのでオーダーのタイミングがちょっと難しい。
ワインは値段>テイストを伝えるとオーナーが何本か選んでくれます。4000円くらいから選べる種類が多くなる感じ。いろいろ説明してくれるけど、だいたい酔っ払って忘れてしまう。(笑)
2人だとあまりワインの本数が飲めないので、4~6名で行っていろいろなワインを楽しみたいお店。ランチもやってます。
全然更新されていない私のブログでも紹介中!
お店のFacebookページはこちら!
みなさんもぜひおすすめのお店を教えてくださいね!