
ストウブ沼にはまれないオンナ
ある日、2nd Streetでストウブのピコココットラウンド24を発見!
緑色が可愛いくて、状態も良かったので衝動買いで家に迎えた。
これが私のファーストストウブである。
鍋の状態は良かったんだけど、蓋のツマミが錆びていたので、ニワトリのツマミを購入。
ニワトリは可愛いがお値段は可愛くない
この緑色のストウブは炊き込みご飯や煮物に活躍したが
ストウブで焼くパンを作ってみたくなった
そうなると24cmの鍋は大きい
うちにあるアイリスオーヤマのコンベクションオーブンには入らない
次のは18cmか20cmで迷い
ストウブに関するネット情報を漁っているとストウブ沼…なる言葉が。
ストウブを買うと色んな種類のストウブが欲しくなりカラーも色々、あれもこれもと買い足していく事をストウブ沼にハマると言うらしい。
実際、Instagram等を覗き見ると
服に合わせてバッグや靴をたくさん持つ人のようにストウブ鍋がズラーっと勢揃いしている。
す、すごい!
私にはこれだけのストウブを使いこなせる自信もお金も無い
セカンドストウブは悩みに悩んだ末に18cmのピコココットラウンドのグレーをお迎えしました。

18cmは使い勝手が良くて大満足
そうなると今度はブレイザーソテーパンという ストウブ版すき焼き鍋みたいなのが欲しくなってしまった私
これが沼の入口なのか?
家庭内貸し付け制度を利用して18cmのストウブを買ったので
月々私のお小遣いから返済
そしてこれを返済し終わったらブレイザーソテーパンを買おう!そうしよう!
もう少しで返済が終わる夏のある日
私はまた2nd Streetで鍵付きの棚に入ったブレイザーソテーパン28cmを見つけたのである。この店ストウブの出現率が高いことに驚くわ。
お値段も半額位で買える
これは買いでしょ…と思われるかもしれませんが
私はこの夏、バネ指になってしまい
ペットボトルの蓋もあけられない、力もないの無い無いづくし
あるのは指のこわばりだけ
でも目の前に憧れのブレイザーソテーパンはある。私は店員さんにお願いして棚の鍵を開けてもらい
ブレイザーソテーパンを持ってみることに。
棚から私のもとに引き寄せた時に
私の手がブレイザーソテーパンを取り落としそうになりすぐに戻した
自分のバネ指が恨めしい
歳を取ると重い鍋が持てないとか、そんな事ないでしょ。とか思ってたけど、実際問題持てません
こうなるとすぱーっと諦めがついて
私はストウブ沼に足をパチャパチャ浸けただけで終わってしまったオンナなのさ
あ〜あ、沼にハマってみたかったな