役割よりも大事なこと
自分だけは自分の味方をしてやろうと思ったけど
それがなんか難しい
役割に縛られすぎたかな
勝手に自分が諦めてきたからかな
家族の中でお母さんであることは
心に豊かさをもたらすものではあったけど
私自身を置いてきぼりにしてきたような
ちょっとだけ疲れたみたい
パートナーシップも親を反面教師にして
まだマシだと思ってきたけど
子育ての2の次にして、長いこと向き合ってこなかった
これまで、よく頑張ったよと自分を褒めてみようか
若い頃から手探りでやってきた
子どもが子どもを育ててるようなものと言われたけど
他人よりも劣っていることだらけでも
逃げ出さずにやってきた
ワンオペ育児という言葉もなく、それが当たり前で仕方なかったから、それなりに頑張ったよね?
それが今になって揺らぐのは自分の本音を無視してきたせいかも
私が明るくしていれば家の中も明るくなる
私が沈めば家の中も暗くなる
だから私の役割が大事なのは分かってるけど
今はよく分からない悲しさで
泣くに泣けない
なんだかんだ言っても自分の選択
誰のせいにもできない
役割に縛られたとしても
諦めてきたとしても
それが自分の選択
何か違うと思うなら
今から選択を変えていかないと
それが自分の味方をするということだろうから
元気出して