あけびの就職についての感想
どもも〜。
現在既に退職をしている私ですが、
前職に就職した話をします。
🦒就職どうしよう
大学で金属工芸を学んでいた私は、
工房への就職も考えてはいたが
大学の課題で自分の好きな物しか作ってない自分が、
仕事として何かを生産し続けることが出来ると
思えなかった。
何かを学び習得することは好きだ。
恐らく、修行の日々は楽しく過ごすだろう。
ただ、それが仕事になった瞬間に
遠い目をして、「私はこれから…」
って言い出すのが目に見えていた。
なんて奴だ。
という訳で私には職人は向かないな、
制作は趣味としてどこかで続けられるように頑張ろう。
そう切り替えて考える事にした。
せっかく3年間、専門技術を学んだのだから、
それを武器に就活を進めるのが妥当。
制作に関わる職を求めていく周りをよそに、
「働きたくない」気持ちの私は困った。
なんでみんな働きたくない気持ちを堪えて
就活を進めて行けるんだろうか…!
素直な私はまずはそこで就活反抗期が来たので
しばらく何もしなかった。アホめ。
言い訳をすると、
3月1日とかからスタートする
リクルート主催のデカい説明会みたいなのが
コロナで中止になったので、
逃げ場の無いスタートのきっかけが失われた。
🦒就活をしろ
嫌々ながらも、
私は金属に関わる…というフワフワな理由で
『ブライダルジュエリーの販売』の職種を目指す。
自己紹介でも書いたように、
大学時代は4年間飲食店でアルバイトをしていたので
接客に対しての抵抗感は無く、
平日休みだし、
ただのアパレルよりかは専門知識を得られそう。
フワッフワな志望理由。
もちろん就活用にカチカチな武装をして
履歴書を書き込み面接練習をして…。
卒業制作、就職活動、アルバイト
この3つを並行して進める、
集中のできない状況がとにかく嫌だったので
就活の作業をした日は
制作をしなかった。
制作を頑張った日は
就活の作業はしなかった。
だって頑張れないもんね、嫌な事なんか。
🦒いざ就活
ブライダルジュエリー業界はなかなか盛んで、
有名企業ともなればいくつも名前が上がる。
かく言う私は、
そもそもアクセサリーへの興味も薄く
制作についても
指輪などを作ることは滅多になかった。
だからなーんにも分からなかった!
とりあえず出てくる企業や、
同じ専攻の先輩が就職した会社などを受けてみる。
とりあえず有名企業は落ちた。
でも私はリモート面接のせいにした。
喋るのは得意だし、面接についても問題ない。
ただ、リモート面接という
コロナが生んだアイツ!!!!
会話とは、音声ではなく空気感で成立する物。
人柄や熱意などが
リモートという画面越しに伝わる訳が無い。
そう思って私が落ちた理由は
リモート面接のせいにした。
🦒内定を貰う
4社くらい受けて、
最後内定を貰った会社は
家族経営の中小企業。
ブライダルジュエリーの中でも
○自社ブランドを売りにする企業
○メーカーブランドや個人ブランドを集めた企業
とがあるらしい。
(説明会で知った。)
この会社は、後者に該当するセレクトショップ。
定休日があったから受けた。
対面面接だったから受かった。
めちゃめちゃ勉強したSPIは
マイナス方面にしか働いてないと思う。
内定を貰ったならこっちの物!
という訳で
これから「やめたい」という気持ちに
溢れかえる未来も知らず、
就活をそうそうに切り上げた。
内定を貰った時期は
周りに比べると少し遅かったかも。
周りの進捗とかそんなんどうでもいい。
就活をさっさと終わらせたかった。
そういえば、
わざわざ他県から説明会を受けに来た子に
「まだ3社しか受けてないの!?もう20社とか受けてる人もいるよ!」
と少しキレ気味に言われたな。
あの子はどうなっただろうか。
空港業界に行きたかったらしいけど、
コロナ禍によって
そっちの方面は諦めて
ジュエリー業界にシフトチェンジしたと言っていた。
「ほっとけ勝手にしろ。」と思いながら
電車乗り場を案内した。
もう会うことは無いだろう。
🦒働いてみて
私は「販売職は興味無いな」と思った。
商品に関する知識や、
ブランドの歴史、
リングの制作方法などを
勉強するのは楽しかった。
それを知りたい人に伝えるのも楽しかったし、
お客様と会話をしてリングを選ぶのも楽しかった。
ただ、
「売るぞ!!!」
「売れなかった!!!」
とかの気持ちは一切生まれず、
その為に接客の技術を上げたいとか
もっと勉強しなきゃとかも思えなかった。
🦒「社風合わない」は立派な退職理由
退職理由は、社内環境。
家族経営って私とっても無理かも。と思った。
「家族経営だからこそ企業として頑張るぞ!」
という意識の空回りが凄かった。
スタッフへ親身に接し、みんな家族!
みたいなノリも全然要らなかった。
あとは上の者達がみんな家族という地獄。
会議での家族喧嘩は、
親兄弟に対するワガママや傲慢さを隠そうともしない。
社会人とは思えない阿鼻叫喚。
凝り固まった固定概念とか、
周りに対する敵対意識が、
気持ち悪かったなあ(*^^*)
「家族経営」で一括りにするものでは無いけど、
私がいちばん無理だったのはココかも。
退職についてはまた、別の投稿で!
またね。