R5行政書士試験(ネットで申し込み)
7月25日午前7時過ぎに、ネットで申し込みしました。
受験料払込は本日中にやるつもりです。
受験願書もらって来ました。
一応、郵送用。
といいつつ、デジカメで親に写真とってもらったので、インターネットで申し込むつもり。
昨年から、受験料が値上げされておりますが、インターネット申し込みができるようになったのはありがたい(いつからできるようになったのかは知りません)。
新潟県は、基本的に朱鷺メッセのみで受験。
明日あたりに受験料払込もしようと思うので、あとは明日かな?
本日は、長文読解3問、民法20問の過去問及び商法、会社法(教科書)をやりました。
まぁ、受験願書初日ってことを言いたいんですが、、、、
教科書読むだけじゃなくて、過去問やるのも大切、と一言余計に言っておきます。
そういえば、ってのが、本当に過去問「も」教科書「も」大事。
それ以外は余力があればやる。
過去の受験(高専、大学の入試、アマチュア無線、普通自動車免許の試験)、全部過去問も含めてやったら合格でした。
もちろん、教科書もある程度理解した上でですけど。
広く浅く、でもしっかり要所をつかむ、ってのは本当に大切。
受験を思い出してきました。
いいなと思ったら応援しよう!
