love 空白
空白は空白のままで良い。
私は元々ぼーっとするのが好き。
忙しいのも好きだけど、一生ぼーっとして生きてて良いよって言われたら、ぼーっとしてると思う。 ぼーっとしながら、たまにやりたいこと出来る生活が出来れば一番最高。
でも、責任感とかお金の事とか将来の事を考えて、あれこれ詰め込んじゃう事も多々ある。 プロジェクトをやってるときは、特に高速で仕事を薦めたくなっちゃって、同僚置いてけぼりで突っ走る癖がある。 早く終わらせて、文句言わせないクオリティーにして、早くぼーっとしたい。
意味もないゲームをひたすらやりながら、同時進行で映画やyou tubeを観たり、ただ散歩したり、ただぼーっとしたり、したい。 友達とかに会うのも私は結構しんどい。好きな友達でも結構疲れる。でも、会いたい気持ちもあるから、たまには会いたい。
こないだ日本に帰ったら、日本の人はみんな忙しそうで、空気までもが忙しそうだったな~ 空白があると死んじゃうくらい、パツパツで、空気を吸うのがしんどかった。
あわよくば、日本に帰国するのも良いかもな~と思ってたけど、ベルリンの方が空気がゆるくて呼吸はしやすい。 だから、ドイツ語ももうちょっと頑張ろうと思って勉強中。 ゆるゆる勉強して、ドイツ語が嫌いにならないように、進めております。ゆっくりやけど、2年後くらいに気が付いたら「あれ?私のドイツ語めっちゃ上達してるやん」と思えるようになるのが目標。
私は空白が人よりも必要なので、今もSaturday Digestionっていう共同休息の練習もしてるけど、今後は空白とか、怠惰とかを推す活動をもっとしていこうと思っております。
love 空白、無音、無言、音沙汰なし、怠惰、甘やかし
怠けていこうぜ。
自分に優しくなれば、勝手に人にも優しくなって、優しい社会が出来るんじゃないかな~と。
特に日本人は真面目やから、いくら自分自身を甘やかしても、ある程度はちゃんとしてると思うのよね~
睡眠と同様、人間、一回自分を甘やかしきったら、個々の必要以上の甘やかしは必要ないんじゃないのかしら?