官足法・手が使えなくても足は動く
4月24日 (62日目)
久しぶりの更新になってしまった。だけど、ウォークマットを踏まない日はなかった。一応。
一応、という表現がちょっと情けないな、と自分でも思うよ。
実は先週末、仕事で腰を痛めてしまった。ついでに、指先にもダメージが。ああ、グリグリ棒が握れないじゃないかクソ・・・という状態に。
それでもウォークマットさえしっかり踏んでいれば、そして赤棒さんなら、指が多少痛くても握れるので、日々のケアは出来るのだ。
だのにヘタレの私は、腰を痛めた初日、ウォークマットの「準備運動」だけ踏んで、そのまま寝てしまったんだな。
翌日、どーも体調イマイチ。というか、ウォークマット全行程を踏んだ後の快感を、もう知ってしまってるからさ・・・(笑)
先週土曜日の時点では「布団を干すのもつらい」「缶詰を開けるのもつらい」「ソファーから立ち上がるのもつらい」ぐらいだったの。なにげにかなりヤバイ体調だったんだけど、それでも
手が使えなくても足は動く!
・・・と思って、日曜日は思い切って「ウォークマット・全行程」を踏み抜いたのだ。
で、本日。
まだまだ腰は本調子ではないし、腕にも指にも張りと痛みは残っているけど、確実に回復には向かってるなーと思う。日にち薬ではあるんだろうけど、ただ何もケアしないよりは、早く治ってきてるような。
明日には、グリグリ棒で遊べるんじゃないかな。つか、遊べるてw
この画像は先週、腰を痛める前に「B棒」で腎臓の反射区をグリグリしたときのもの。紫色のアザになってるけど、笑けるくらいに老廃物のブチブチをつぶせたんだよね。
この「B棒」とか「グリグリ棒」で、老廃物の位置をキャッチしてからのウォークマット踏みが非常に有効なわけなんだけど、私がアホなせいなのか、しばらく棒でグリグリしてないと、ウォークマットでも「エエところ(笑)」がうまく踏めなかったりするのだ。
明日、「エエところ」探しするのが楽しみ。もうね、この耳で「ブチブチ」とか「ジャリジャリ」とかいう音を聞かないと、満足できない。
なんだかとんでもない変態になった気がしないでもない(笑)。