
官足法のすべらない話
【3月26日】 33日目
今朝方、ふと思い立って、裸足でウォークマットを踏んでみた。いつものルーチン140秒に、腎臓・輸尿管・膀胱の刺激。
・・・フツーに踏めるやん!(笑)
むしろ、靴下をはいて踏むよりもラクだったかもしれない。
というのが靴下をはいて踏むと、突起の角度によっては、ズルッとすべったりするのである。
今思えば、はじめて間もない頃やたらと右脛が張っていたのは、これも原因のひとつだったんじゃないかと思う。
これからどんどんあたたかく、そして暑くなってくるので(笑)もう裸足でOKだな。
最近、靴下の傷みが激しくなっているのも気になっていたし。指先より先に、足裏に穴があいたりして。
さあ、そろそろ次のステップへ。自分でグリグリ棒を使って、いろいろやってみよう。
今日はこのあと外出する予定があるのでこれくらいで勘弁してやるが(笑)新年度からはゴリゴリ行ってやるぜー!
余談だが、アイキャッチ画像は、今日の踏み踏み直後に、自分の左足を見ながら描いた。
なぜ小指がピクピクしてるのかって?
実は私、左足の小指をかなり自由に動かせるのだ。画像のようにパッと開くこともできるし、逆に薬指の上にのせることもできる。
だけど、これができることによって得られるメリットは、今のところ何ひとつないのである・・。
いいなと思ったら応援しよう!
