![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37095442/rectangle_large_type_2_e713df4585bda5e0fb50dcc744504c0d.jpg?width=1200)
居酒屋さんで、まんぷく
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな、
ひらさわあけみです。
先々週、ある講座を再受講しました。
お昼ご飯をがっつり食べて、眠気と戦いながら授業を聴き、
その後夕ご飯。
ここでは、ほどほど?に注文しました。
次の日も、同じように朝10時~夕方17時までの授業。
眠気対策は、ばっちりです。(多分)
朝ご飯は、少なめ。
コーヒーと一緒に、パンを軽く食べました。
おせんべいをかじってから、講義に臨みます。
(大好きな、塩せんべい)
午前中は眠くならなかったので、ほっとしました。
いよいよ、お昼ご飯です。
前日は食べすぎてしまったので、
同じ店に行くのは止めました。
近くにあるお弁当屋さんで買い出し。
普段利用しないせいか、新鮮な感じがします。
種類がたくさんあって、面白い。
主食は、お赤飯と五目ご飯。
レバニラ炒め。
豚肉、厚揚げの炒めもの。
味つけは、ちょっと濃いめでしたが、
おいしかったです。
そして、午後の授業が始まりました。
コーヒーも買ってある。
チョコレートとアメも準備したから、大丈夫。
昨日同様、体操からスタート。
ストレッチをすると、気分もシャキッとします。
思ったよりも眠くなりましたが、
何とか持ちこたえました。
終わったのは、18時。
一時間オーバーです。
その後は懇親会。
近所で評判の居酒屋さんに、レッツゴー。
雨の夜でも、お店は満員。
予約しておいたので、すぐに入れました。
和食中心のお店です。
突き出しは、れんこんと人参のきんぴらと
たけのこといんげんの煮物。
お代わりしたくなる、おいしさでした。
お新香は、きゅうり、たくわん、カブ、キャベツなど。
お酒を飲む人は大喜び。
ふぐ皮ポン酢は、お酢の味が強く、
疲れが取れるような気がしました。
海産物が充実しているお店なので、
お刺身盛り合わせが、おいしい。
厚みがあるので、大満足です。
珍しいお料理が、サラダ。
レタスやトマトの上に乗っているのは、
イクラと揚げなす。
プチッとはじけるイクラに、
揚げたなすが覆いかぶさり、
レタスのシャキシャキ感が、追いかけてくるのです。
見た目もきれいですし、おいしかった。
焼鳥盛り合わせも、
お値段の割にはお得感があります。
全種類食べられなかったので、
次回にチャレンジする予定。(それはいつ?)
ホルモンと白滝の煮物。
温かくして出してくれたら、
もっとおいしいのにと思いました。
オムソバ。
いかにも居酒屋らしい、こってり感満載のメニュー。
男性陣に大好評。
最後は、フライドポテト。
揚げたてはおいしいですね。
つまむ人の顔がほころびます。
二日間のみっちりした講座が終わり、
仲間と一緒に飲む懇親会は、
開放感があってとても楽しかった。
私は再受講ですが、
他のメンバーは、これから検定試験を受けることになります。
全員受かりますように。