月1で国内飛んでたら3泊4日の荷物を当日朝10分でまとめるようになってた
先週の三連休は、京都にのんびりしに行っておりました。
…が、京都に行くためのパッキングは行く当日の金曜の朝。それもものの10分で準備し終えて出社したのちに会社を飛び出して新幹線でビューーーーーーーンしていたんですよね。
それで、京都のホテルに到着して荷解きしていた時、よくよく考えてみたら朝の10分でよう荷物まとめたなと思ったんですよ。
確かに社会人になってから出張なりプライベートな旅行なりで月に1回あちこち行く機会がグンと増えました。近くだと千葉県、静岡県、京都は一年に数回。たまに九州や東北…と挙げだしたらキリがありません。
その中で「あっしまった忘れた!」「2泊はこのバックで十分だな」を繰り返して今に至りました。失敗や塩梅を見計らってると段々と自分なりのパッキング術が出来てきたんですね。
今の自分に合うパッキングが出来上がりつつあったので記録を兼ねて書き記します。
⚫事前にホテルのアメニティ・備品のチェック。自分なりの必要最低限の荷物を
宿泊ホテルのアメニティや備品を事前チェックは必須ですね。特にこだわりが無いので、持ってくものは必要最低限に抑えます。
ルートインなど全国どこにでもあるビジネスホテルに泊まるのがほとんどのため、だいたい自分にとっての必要最低限が分かってきました。
これさえあれば何とかなります。
逆にビジネスホテルにあるアメニティやドライヤーなどの備品はどんなのがあるか楽しみにしてるところもあります。
それから洋服に関しては、2,3日前に天気はチェックしておいてます。雨降ったり、予想外に寒い/暑いがもしあったら着替えの微調整が必要になってくるので。
天気さえ分かっちゃえば手持ちの洋服は把握してるので、クローゼット開けて宿泊する枚数分をババっととってバックに詰め込むスタイルです。
⚫詰めるバックは、リュック+ボストンバッグorスーツケース
まず持ってくものの前にバックを用意します。1泊であろうと複数宿泊であろうと荷物は2つにわけて持参します。
役割はこんな感じです。
リュック:手元に置いといてすぐ必要なものが取り出せる用。出歩く時に両手が塞がらない。お財布、ICカード、イヤホン、タブレットを入れておく。どーーーーーーしても至急の仕事があればノートパソコン。
ボストンバッグ:1泊用
スーツケース:2泊以上
特に手元になくても困らない荷物はこっちに入れる。
宿泊する日程によりけりですが、必ずふたつにバッグを分けることで身軽に動けるんですよね。リュックであれば出先でなにかあった際にボンボン入れられるし、手元が塞がらないので重宝しております。普段、出社する時にリュックを使ってるのでそのまんま遠出する時も使ってます。
こんな感じです↓
⚫宿泊荷物は、それぞれポーチや袋に突っ込んでからバックに
洋服以外、持ってく荷物は普段からポーチやら袋にまとめてるんです。充電器専用とかタブレット専用とか、化粧道具だけとか。
使い終わったら決まった場所じゃなくてあちこちに置いちゃうんで無くすことがあるんですよ。それで前日夜に慌てて探すこともあったので、片付け方を見直しました。
最終的に専用のポーチや袋にポイポイっと普段の生活からまとめることで、荷造りする時も楽なんじゃないかと至りまして。
いつでもどこでも持ち出せるスタイルにしておけばいいんです。そのまんまバックにポイッとしてしまえば忘れることなんてないんですから。
当日の朝になってもポーチや袋ごとマルっと入れてしまえばあっという間に荷造りの完成です。
👜👜👜
ご紹介したスタイルに落ち着いてからは特に困ることも無く旅先でも普通に過ごしております。必要最低限でありポーチなどで棲み分けしてるので、旅先でも楽なんですよね。
取り出したりごちゃっとなるのが圧倒的に少なくなります。
それに旅先でうっかり忘れてしまったなんてことも無くなりました。どこに何を入れてるかが把握しやすいのは大きいです。探す時間のロスが無くなったのも革命でした。
軸になる仕事が変わったので出張に行く機会は減りましたが、今年も旅行にはちょこちょこ行く予定ではあります。これからも10分で用意できたという自信を胸にパパっと荷造り終えられるようにします!