![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157204430/rectangle_large_type_2_d55fef2457fd95eea8441f49ab37ad66.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
【雑記】1分でできること
子どもができてから
まとまった時間
というのが、どうにもこうにも取りにくいなあと感じる。
息子たちは6歳4歳になり
それなりに自分のことが自分でできるようになったし
私自身、毎日激務をこなしているわけでは全然ないので
今なら時間は取れるはずなのだけど
今度は自分の時間の使い方の下手さにぶつかる。
で、かねてから
1分あったらできること
3分あったらできること
5分あったらできること
10分あったらできること
15分あったらできること…
と
考えておいて
細切れの時間を上手に使えれば良い◎
と
思っていたのに
真面目に考えたこともなかった。
先日「15分で1記事書く」というチャレンジをされている方を見て
時間を決めて書く
って、反射神経の鈍い私には、すごく大事なことかも。と思った。
ということで今日は15分かけて
1分でできること
を
考えてみる。
◇
深呼吸
ストレッチ
絵本読む
子ども抱っこする
顔洗う
ヘアアイロンで前髪をカールする
トイレ行く
祈る
子どもの保育園の荷物準備
机拭く
スケジュール確認
株価・為替確認
ヤクルト飲む
バナナ食べる
お菓子食べる
読んだ本の目次を見返す
◇
うーん。あと何だろ。
意外と思い浮かばなかった。
思いついたら都度書き留めていくことにしよう。
•┈┈┈••✦☪︎✦••┈┈┈•
今職場で毎月
1分で読める絵本
を紹介している。
今の季節ならこれかな
子どもの特性がどうであれ
たとえ1分でも
子どもに言葉をかけることを
諦めたくないなと思う。
あ、わらべ歌とか童謡とかも1分で歌えるかな。
それも良いな◎
•┈┈┈••✦☪︎✦••┈┈┈•
おわり。