見出し画像

【雑記】2025年抱負②パワフルに過ごす

2025年の抱負。
1つ目は感情と現状を、分ける。

2つ目は、
パワフルに過ごす。

何とも具体性に欠ける目標。

なのだけど。

10数年前、働き始めた頃から思っていること。
地元企業とはいえ、それなりに社員数を抱えていた会社で
当時から女性の役職者はたくさんいて
その方たちに共通しているのは
明るさ と
パワフルさ
だと思った。

学歴とか、頭がキレるかとか、そっちじゃないんだなって、
ちょっと意外で
でも、考えてみれば当たり前のようにも感じられた。

会社から離れても
すごいなと思う人は
だいたい明るくて(というか暗くはなくて)
パワフルで
行動力のある人ばっかりだった。

そして
そのパワフルさや行動力は、根本的に自分に欠けているところだなあとも思っていた。

そう思ってもう10年以上経つけれど
元々それほどタフではない私がパワフルに生きている姿はあまり想像できなくて

パワフルでなくても
それなりに、やれることはやれてきているし
それがこの先も穏やかに続いてくれるような気もしていて
自分とはそういうものだ、と思っていた。

けど。

年末から続いていた頭痛が
元旦の朝にスッキリ快調になり

なんだか今年は良い年になりそう◎

と思うと同時に

今年、これまでよりもう少しパワフルにやれるかも?
と、突如長年無理だと思っていたことから解放されたような気がして。

忘れてはいけないので、ここに書いてみた。

具体的にどうなればパワフルになったと言えるのか
その定義をハッキリ持っているわけではないのだけど
〈動〉を増やしたいなと思う。

体を動かすこと
移動距離
人に会うこと

自分の小さな小さな居場所から
少し踏み出すようなことができれば。

そんな思いで挑んだ(?)
今年最初の〈動〉は、長男の空手初稽古。
保護者も参加(!)の、鬼のようなメニュー。

笑う膝を押さえ、どうにかこうにか稽古を終え
そこから2日経った今は筋肉痛と格闘中。
思いの外、歩けて良かった。(歩けないほど痛むかと本気で思っていた)

まだまだ6歳4歳の息子たちに負けない程度には、動ける。

自分の小さな小さな居場所から
踏み出す。

〈動〉を増やす。

多分今年はできる◎

さて。
今日は久しぶりの仕事。
久しぶりの保育園。
日常がまた、始まる。

気持ち新たに ◡̈

改めて、みなさま良い年になりますように。

おわり。

いいなと思ったら応援しよう!