![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147665041/rectangle_large_type_2_3e25e00dc90816ef3045b71098039ad2.png?width=1200)
女性が夜遅くのヨガレッスンを受けることのデメリット
こんにちは🍒
piasuです。
昨日の夜は、21:00~22:00のヨガレッスンに行ってきました🚶
夜ならではのワクワク感がありましたが...
そこで感じた「夜遅くのヨガレッスンを受ける」デメリットがあるので、今日は備忘録代わりに書いときたいと思います!
夜遅くのヨガレッスンのデメリット
最初に、夜遅くのヨガレッスンを受けることのデメリットを書きます。
危険だと思った
まずは、純粋に「女性が一人で夜遅く歩く」のが危険だなと思いました😨
わたしは都会の方まで電車でヨガに行ったのですが...駅周辺は昼間とは違う怪しげな雰囲気で、女性一人だとかなり危険を感じました⚡️
昨日は、何もなかったから良かったですが、たまに知らない人に話しかけられた経験もあるので、もし行くのであればはや歩きしたり、いろいろ工夫が必要だと思います🧐
翌日、疲れる
翌日の今日、とても疲れました😭
今、肩こりがすごいです。
夜遅くの帰りになったので、疲れたんだと思います。
ヨガにリラックスしに行ったのに、逆に疲れる...というなんとも言えない結果です...😢
とは言え、メリットもあったので次に書きますね!
夜遅くのヨガレッスンのメリット
悩まなくて済む
メリットとしては、夜帰ってから悩む暇もなく、すぐ眠れるということです。💤
わたしは暇な時間があると、夜は特にクヨクヨ悩むので...これはありがたい結果でした!
独特の夜のレッスンの雰囲気が好き
独特な感じの夜のレッスンの雰囲気が好きだなと思いました🧐
夜中に近い時間しか味わえない時間の進み方で、楽しかったです。
翌日は疲れてしまいましたが、その時はとても楽しかったです!
結論、わたしは危険を回避したい
メリットも書いてきましたが、とは言えやはり怖い。
夜遅くに一人でヨガスタジオに行くのは、危ないな、と感じました🧐
もしどうしても行きたいとなったら、次の防犯意識を持とうと思います。
音楽をイヤホンで聴かない
はやく歩く
すぐ駆け込むところが可能な場所を知っておく
わたしはこの記事を書いている今、振り返って怖いな、と思ったのでできるだけ夜遅くはヨガのレッスンは受けないことにしたいと思いました。
何かの参考になると嬉しいです。
参照元:https://www.alsok.co.jp/person/lifesupport/woman/08.html
♡
著作↓
事業所HP↓
いいなと思ったら応援しよう!
![TANOSHIKA 𝕡𝕚𝕒𝕤𝕦](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142571994/profile_a22bbec01c15318110e107e7395eadc6.png?width=600&crop=1:1,smart)