![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118506653/rectangle_large_type_2_92f3a61f3b82007ef0c7bdd0db95ca7d.jpeg?width=1200)
夢日記をつけて1週間!効果は?危険なの?
夢日記をつけて1週間が経ちました!
ここで言う夢日記とは、その日みた夢をメモすることを指します!
夢日記を1週間つけてみてどうだったか?
夢日記は危険とも言われていますが、本当に危なかったのか?
いろいろ書いていきます!!
これから夢日記を始めようかなあ、と悩まれている方はぜひ参考にしてください!✨
私が書いた夢たち
みなさん、興味があるか分かりませんが、まずは私が夢日記に記した夢たちを書いてみたいと思います。
どれもちょっと怖い夢ですので、残念ながらここに詳しくは書けませんが...😅
書けるもののみ書きます!
とある芸能人Nとデートする夢
芸能人Nとデートする夢を見た。告白されて付き合ったが、なぜか2時間ほどで、別れ話をされ、すぐに別れるというなんとも悲しい夢だった。
先生に優しくされた夢
いつも通っているヨガスタジオに新しい先生が入ってきた。すごくいい人で優しくされたが、私の傘が見当たらなくて、「傘がありません」と言うと、一緒に探してくれたが、見つかると忙しかったようでイライラした表情をされるという...これまた悲しい夢だった。
このように見返してみるとクスッと笑える夢です笑
しかし微妙に悲しい夢が最近は多いですね...。
私が使っているアプリ
私が夢日記を書くにあたって使っているアプリを紹介します!
ドリームズというアプリです。
夢日記を書けるだけでなく、睡眠時間、夢のキーワード(あとで検索できる!)、夢の分析などを書ける機能がついています。
めっちゃ使い心地いいです。
特に分析できる時間を持てるのはいいところですね!
夢を分析することで、私は以下の効果がありました✨
✨自分はこういう性格傾向なんだなあとわかった
✨自分は今こういう悩みを持っているんだなとわかる
✨自分はこういう思い癖があるんだなとわかる
特に3番目の思い癖については知れてよかったと思っています😃
ここで言う思い癖とは何か起きた時に自分がどう感じやすいかというものです。
自動思考とも言われているそうです。
この自動思考が夢に現れやすいなあ、と個人的には思いました!
やはり夢は無意識があらわれやすいと思うので、そういう無意識に考えていることを意識できるって夢日記のすごい効果だと思いました!
夢日記は危ないのか?
夢日記で調べると「危険」とか「危ない」などの単語も出てきます。
よくよく調べてみると、夢と現実の境目がわからなくなる!などの情報も出てきました。
これについては、半々、という感じです。
まだ始めて1週間ですので、わからないけれど、確かに書いた夢を昼間に見返すと「わ〜リアル〜」「これって現実?」なんて思ったり。
ちょっと楽しいのでもう少し続けてみて、「やばいな」と思ったらやめようと思います。
悪夢を見やすくなるなどの意見もありますが、これも確かに悪夢続きのような気がします🧐
これはたまたまなのかもしれないので、もう少し様子をみようと思います。
まとめ : 夢日記をするときは少し危険を伴うかも...。
ここまで夢日記を1週間してみての感想について書いてきました!
個人的には楽しい感情が今は強いので続けるつもりです。
なんと言っても知らなかった自分の思い癖を知れることが楽しいし、学びになります。
しかし、危険ももしかしたら伴っているかなあ?と思う時もあります。
夢日記をつけるかつけないかは慎重に判断したほうが良さそうです!
個人的意見ですが、よかったら参考にしてくれると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![TANOSHIKA 𝕡𝕚𝕒𝕤𝕦](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142571994/profile_a22bbec01c15318110e107e7395eadc6.png?width=600&crop=1:1,smart)