![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78114685/rectangle_large_type_2_82744527cc0fa623ba00e5a33c668d37.png?width=1200)
あーもう、女友だちって疲れるなあ
久しぶりに大学時代の女友だちとランチした。もう8年の仲かな。2人とも、本当にいい子、優しい。でも、めちゃめちゃめちゃめちゃ疲れた。疲れたというか、昔ほど一緒にいて楽しい!って思うことが少なくなった。
★主な疲れポイント★
①会話編
・彼氏がいる子は自然と彼氏の話が多くなる。そうするとこちらも彼氏関係の質問をした方がいいのかなと多少は気を回す。
・結構ズバズバ物を言うタイプの子がいて、ウジウジするタイプの私としてはズケズケと物を言われると疲れる。(だからその子にはあまり本音を話さない)
②見た目編
・待ち合わせ場所で会って最初に、服装、髪型、アクセサリーを見定められているような空気が苦手。(まあ、それはわたしこそが2人の持ち物とかを見てしまっているってことだけど)2人より地味な格好してきてしまったら「芋かったかな…」と落ち込む。
・持ち物の褒め合い「可愛いーそれどこのリップー?」とか、私にはあまり聞かれない。まあ、地味好みでパッとしないのでね。
・一度シンプルな格好をした時に、「なんなの今日の服装、全然色味ないじゃんw」と指摘されたのがトラウマ。
・一度しっかりめのリップを塗っていた時に、「なんか今日顔に色あるねー」「わたしも思ったー」って言われたのがトラウマ。
③とにかく劣等感編
・2人は美人系、私はオーガニック系の顔立ち。一緒にいて華やかさが違うから引け目を感じる。
・2人に比べて学生時代パッとしなかった私。おしゃれをしているとそれについて色々言及されるのが気恥ずかしい。あと、なんか馬鹿にされてる?と思ってしまう。(それ〇〇のカバンだよね?りりちゃんもそういうブランド物持つようになったんだね。え、化粧品のブランド〇〇なんだー、意外w とか)
・2人は近所に住んでいるから、今度一緒にあのお店行こうねってキャッキャしてる。私は蚊帳の外、仕方ないけど、今その話しなくていいじゃんかあ…。
・3人で撮った写真も、明らかに私の顔が変なように見えてしまって写真に焦点を合わせられなかった。
まあ、半分ひがみというか、勝手に劣等感抱いているだけだなー。地味な服ばっかり着てるのは私の好みの問題だし、誰も悪くないし。派手な2人が羨ましいなら、私もそういう格好したらいいだけだし。
話のテンポとかは合うから、3人で爆笑してる時は楽しいんだけどなー。
★結論★
女友だちは気を遣うから、彼氏といる方が楽。
「あたし、中身男だからさー」って言うサバサバ系女子じゃ決してないけど、ちゃんと女の子も好きだけど、もう本当に彼氏といる方が楽。彼氏とならムカついて喧嘩しようと思ったらできるし。女友だちと言っても喧嘩できるほどの仲じゃないし。
もろもろ疲れることがわかってたから、彼氏(元セフレ、現在関係安定中)の存在も徹底的に隠した。「えー先月別れたよー」なんて適当に言って、そのあとの質問ものらりくらりかわした。別に女友だちだからといって、すべてを話す必要なんてないと思ってる。
それに、彼氏いるよと言おうものなら、「結婚考えてるの!?」とかの質問はマストで飛んでくる。「今が楽しければそれでいいと思ってるから、考えてないよ」なんて言ったら最後、「アラサーなのに何を呑気なこと言ってるの?!!」なんて叱られるに決まってる。
2人ともすごく優しいのだ。でも、それももう、息苦しい。結局わたしの人生だし、好きにさせてほしい。ふたりとも、「〇〇すべき」といった言い回しを気軽に使うんだけど、言い切れることなんてこの世にないし。
普段は干渉せずほっといて、傷ついた時には何も言わずそっと隣で酒を酌み交わしてくれる。
もう、女友だちとはそんな距離感でいいなぁ。