![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169135892/rectangle_large_type_2_87fbcec4a9b7275c6084838e744b3809.png?width=1200)
【個人事業主】毎日2時間でも起業は成功する?
こんにちは!マーチャントクラブ埼玉県支部代表の馬場ふゆかです。
個人事業主として、自宅でしっかり独立して働くために、毎日2時間しか時間が取れなくても、起業は成功するのか?」というテーマについて、書いていきます。
1. 毎日2時間でも起業は成功する!大切なのは継続と目標設定
結論から言うと、毎日2時間でも、起業は成功します!
ただし、成功させるために大切なのは、自分の目標値をどこに設定するかということです。そこをきちんと設計しないと、ただ時間だけが過ぎてしまいます。限られた時間の中で挑戦するのであれば、なおさらこの目標設定と自分の行動量のバランスを確認することは重要です。
さらに、毎日2時間という限られた時間をどう使うかが非常に重要です。たった2時間ですが、毎日必ず2時間確保するということは、意外と難しいものです。時間が少ない中でも、やめずにコツコツとした努力の積み重ねがどれくらいできるかで、結果は変わります。
2. 状況に応じた柔軟な時間の使い方
毎日2時間「だけ」というわけではありません。勝負したい時やどうしても動きたい時もありますよね。そういった時は、休日に多めに時間を取ったり、他の日に時間を作れる時にまとめて時間を確保する意識は持っておきましょう。
毎日2時間を基本としつつ、月に1回でもまとまった時間を確保するなど、限られた時間を抑えつつ、いかに効率的に作業を進めるかが成功の鍵となります。
3. 長期的な視点と計画で成功を目指す
毎日2時間でも、継続するのは本当に素晴らしいことです。短期的には結果が出にくいでしょう。1日フルで働ける人と比べたら、作業量に差が出てくるのは当然です。
そのため、中長期的な視点で、計画を立てることが大切です。半年で結果が出る人もいますが、自分は2、3年かけてじっくりやっていくという認識を持って続けていきましょう。
大切な事なのは、中長期的な計画をしっかりと立てて、2時間でどんな作業をし、どのレベルの売り上げや仕事の形目指していくかを明確にすることです。
つまり、目標設定、売上設計、時間の設計をきちんと立てて、それを継続していくことができれば、必ず結果は出せます。
まとめ:自分に合ったやり方で成功を掴もう!
今回の話、いかがでしたでしょうか? 毎日2時間でも、戦略と計画次第で必ず起業は成功するということを理解していただけたでしょうか?
もし「少し元気が出たな」「参考になった!」と思ってくれたら、ぜひ私のnoteをフォローしてもらえると嬉しいです。
個人ビジネスのいろんなあれこれ話が読める、私の本音のメルマガもぜひ登録してください♪
↓
それでは、また!