![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50296171/rectangle_large_type_2_82e37781f8fde7482944814caeac93f2.jpeg?width=1200)
Photo by
cinemakicks
あなたのため
貴方の為と口癖のように言う人
近くに居たら要注意ですよ
その人の本心は
貴方の為なんて
一片のかけらも
思っていませんから
あなたのためという人が
身内に一人でもいると
とても厄介な事になります
貴方の為という本当の心は
あなたを心から下に見ていて
親切なふりをして
いう事を聞かせたい
だけなのです
あなたより
優位に立ちたい
いわゆるマウンティングです
そこには無意識のうちに
あなたの為
と言う言葉が出るので
その人の心の中に住む
悪魔の言葉が
無意識のうちに出てしまう
その人は
無意識の悪意を持ち
無意識のやっかみを持つ
という事になります
おせっかいだという事にも
本人は気づかない事も
あったりするのです
相手が自分の思い通りに
ならないと
「これだけ貴方の為を
思っているのに」と
言うのです
自分の考えを正当化したい
相手にダメージを与えたい
結局「あなたの為」と言う人は
他の人をコントロールしようとし
自分の立場や
他の人に良く思われたい
自分の評価を守るために
世間体のために
あなたの為、というのです
そうして
いつでもその人のいう事を
聞いてしまう癖がつくと
言われ続けた人は
自分の人生を
無くしてしまうのです
あっちにフラフラ
こっちにフラフラ
自分の心を失って
もうどうやって
生きて行ったら
良いのかさえ
分からず
自身で疑心暗鬼に
なってしまう
そうなったとき
「あなたのため」と言う人は
もはや知らん顔になるのです
こういう人には
「ありがとう」
「そうだね
そういう考えもあるよね」
と距離を置いていくのが
賢い対処の仕方
なのでしょうね
本音で
「私はそうは思わない」
と言うと
相手は悔しがって
怒るのですから
人間て心の奥深くに
根の深いやっかみ
嫉妬などの悪魔が
住み着いています
あなたも私も
自分の中の悪魔に
充分に
気をつけたいものですね